• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

涙の車検完了

涙の車検完了 昨日、レガシィの車検が完了し引き取りに行ってきました。予定より大分遅れた原因は、経年劣化による不具合。前回のブログで書いた危惧が、現実のものとなってしまいました。

具体的には
(1)リアデフからのオイル漏れのためサイドシールとデフコンパニオンシールの交換、クロスメンバブッシュ劣化のため交換、リアデフ脱着
(2)オイルフィラーダクトのOリングがオイル漏れ、交換
(3)ステアリング操作時コラムから異音発生、蛇角センサー交換
(4)排気ガス規制値オーバーのため、社外マフラー/センターパイプを純正部品に交換
以上が点検結果で判明した不具合&対応作業。

当初からお願いしていた作業が、
(5)エンジンオイル/フィルター交換、添加剤(メタルトリートメント)給油
(6)スチームクリーニング、下回り防錆塗装
(7)ブレーキフルード交換
(8)ブレーキパーツ分解清掃

今回はもともと新車購入はパスすることに決まっていたため、すべて直すことに。多少の値引きはありましたが整備費用は合わせて17諭吉(リアデフ脱着工賃だけで4諭吉!)、突然で痛い出費です。1年前に12ヶ月点検をしていますが、その時点で発症していなかったとすると、かなり急激に各所の傷口が揃って悪化したようです。

(4)のマフラー&センターパイプは、外した純正パーツを保管していて助かりました。当初はパーツ代含めてこれだけでも10諭吉以上の見積りが。前回ブログに対するコメントでjackyさんが「交換したアフターパーツがそろそろ寿命」という指摘をしていましたが、まさしくその通りになってしまいました。

しかし、最近は放置プレイだった愛機レガシィですが、これだけの費用を掛けてメンテナンスすると、流石にもう少し可愛がってやろうかと思うようになりました。

とりあえず、ドコドコ音がしない純正マフラー(写真)は気持ち悪いので(爆)、何とかしようと画策中。懲りないヤツです、私。
ブログ一覧 | レガシィ メンテ&カスタマイズ | クルマ
Posted at 2009/09/04 15:29:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

コペン 教習🔰
TOM'S-GSさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 16:19
いくとこまで いく
かうより やすい

わたくしも そーするつもり
コメントへの返答
2009年9月4日 22:20
>いくとこまでいく
いってみたい気がします。
そこは楽園なのか・・・

>かうよりやすい
真実です。
修理費用を合計しても、新車価格までは
随分かかりそう。

現時点では私も そーする思いが
高まってます。
2009年9月4日 23:14
確かに17諭吉は痛いですね。
でも初回車検のうちは初回なのに14諭吉(汗)

アフターパーツは性能に振っているから耐久性が低いのは仕方ないのでは。
純正品は性能と耐久性をいい塩梅にしているということでしょう。
わかっていても悔しい気持ちはわかりますw
コメントへの返答
2009年9月5日 1:01
税金&自賠責を足せば25諭吉。
普通なら新車の頭金ですよね~

悔しい気持ち、分かって頂き恐縮です。
高価なんだから耐久性は少なくとも
純正並みであるべきです、やはり。

純正センパイは5年使用後6年保管。
古いけど再使用は問題ない?と聞いたら
「純正なら大丈夫です」とフロントマン。
純正パーツの耐久性は絶大なようです。
2009年9月6日 1:30
だいぶリフレッシュされた様で。

リヤデフまわりは機械式入れた時に一度交換していますが、私もそろそろかなと・・・

他にもラジエター・センターパイプ・リヤハブベアリング<全て純正無交換 が控えています。
(怖
コメントへの返答
2009年9月6日 11:52
リフレッシュ、良い言葉ですが、仕方なく
対応してるのが残念です。

前回車検時に2年後は代替と決めたので
積極的にメンテはしてませんでしたが。

jacky号もイベント盛りだくさん?
同年式でも熟成のBGと未成熟のBHだと
差がありそうです。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation