• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

ツインナビ仕様、完成(汗)

ツインナビ仕様、完成(汗) 先日ご報告のとおり、新しいナビを購入、装着しました。モノはパイオニア・カロッツェリアのAV一体型HDDナビゲーション 楽ナビAVIC-HRZ099です。旧モデルですが激安だったことと、懸案の純正ナビ/オーディオとの換装方法を、お店の方が調査/提案してくれたため購入を決めました。

で、写真が装着後の様子。センターパネル下段の純正オーディオを外してHDDナビを取付けました。上段の純正ナビはそのままなので、結果的にナビのモニターが上下に二つと言う贅沢仕様。(笑 

HDDナビは取付け位置が低いのですが、個人的に視認性は問題ないです。純正ナビを見る感覚とほとんど同じかも。おそらくオンダッシュのモニターに慣れている人だと、使いづらいと思うかもしれませんが。

純正ナビ画面はこれまで通り、「表示」ボタンを押す度に、1:地図(ナビ)、2:地図+エアコンモニター、3:エアコンモニター詳細、4:アナログテレビを表示し、ギアがリバースに入るとリアビューカメラの画像を表示します。(すべて音声は出ません)

前回ブログで書いたように、純正ナビ画面は輝度が低下しチラつきも発生していますが、画面を切替えた後の数分間は輝度が安定するため、当分はエアコンモニターとリアビューカメラの表示は可能だと考えています。


というわけで、前回ブログで出した問題の回答は(2)でした。

ゼロレーサーさん、見事正解おめでとうございます。景品は・・・FJ号冬靴交換作業参加権!(笑
ブログ一覧 | レガシィ メンテ&カスタマイズ | クルマ
Posted at 2009/12/08 00:47:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

日陰がいいの
chishiruさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年12月8日 1:25
ありゃ、当たっちゃいましたねぇ(笑

FJさんの雪靴はDRICEのままですか?
私がドイツ村に居たときは既に使って居たものなので、さすがにそろそろ寿命が・・・

うちの前の作業でよかったら、交換しますよ。
↑でも積み込み・下しとホイール洗浄はパスでお願いします(爆
コメントへの返答
2009年12月8日 21:18
DRICEのままです(きっぱり)
今年で6シーズン目ぐらいでしたっけ?
もし代替しなければ来シーズンも使います。
目視でヒビ割れが進行してたら考えますが・・・

交換作業ですが、12/13に遠出するので
14日の週のどこかで。
ミミミを兼ねてご協力頂けると幸いです。
追って携帯メールします。

って一人でやっちゃうかもしれませんが。
2009年12月8日 9:36
ナビ装着おめでとうございます。
私も楽ナビですが扱いやすいですね~
ただ・・・たまぁに迷子になります(^_^;)
画面が二つ並ぶとカッコいいですね!
コメントへの返答
2009年12月8日 21:25
ありがとうございま~す。

純正ナビはメディアがCDでトロいし
操作はジョイスティックで面倒だけど
楽ナビは本当に素晴らしい。
操作するのが楽しいです。
まだ少しの機能しか知らないけど。

確かに何も知らない人が見ると
二画面あるのは「おお」っと思うかも。
苦肉の策なんですけどね。
2009年12月8日 10:38
この贅沢ナビで、今シーズンこそスキーに行きましょね!♪

と、その前に、忘年会オフだ!!

久々に忘年会&各種オフでのFJさんのツッコミきぼんぬ♪
その前にきっとご近所の方からツッコミがあるとおもふ・・・(笑
コメントへの返答
2009年12月8日 21:28
忘年会は早急に企画しないと店の予約が
出来ないかも。
久々だから盛り上がるかもしれませんね。

昨シーズンは結局一度もスキーに行けず・・・
今年は一人でも行こうかと思っていますが
どうなることやら。

何はともあれ計画しましょう。
2009年12月8日 13:41
高機能純正ナビならではの悩みどころでしたねえ。
しかし2DIN画面がダブルであると車内が明るそうw
夜間運転とか眩しくないっすかw
コメントへの返答
2009年12月8日 21:48
当時は最新機能てんこ盛りで自慢だったのに
あっという間に陳腐化しました。

純正ナビのモニターは同じ画面を表示
し続けていると徐々に暗くなるので
大丈夫(自爆
新ナビは確かに眩しいけど位置が低いので
それほど気になりません。
2009年12月12日 2:41
純正のモニターには外部入力(AUX)が無いんですか?
もしあれば、何か他の物を流す事が出来そうな気も
するんですけど(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年12月14日 1:28
返答遅れて恐縮です。

AUX入力はあると思いますが、
リアビューカメラが使用中かも??

いずれにしても液晶がちらついて、かつ
暗くなるので長時間の映像表示には
適さなくなってしまいました(^_^;


2010年10月2日 10:42
初めましてこんにちは!
私もツインモニター装着しようと
しているんですが、純正CDMDを
トランクに移設した場合BUSケーブルの延長
って可能でしたか?
コメントへの返答
2010年10月3日 16:10
はじめまして。

ケーブルは不足したので長いものを購入しました。
クラリオン/アゼスト専用のce-NETケーブルです。
CDチェンジャーに使用していたコードが使えると思っていたのですが、オス/メス逆と言われ、新規購入しました。

ご参考まで。
2010年10月3日 20:40
ご丁寧にありがとうございました!
有用な情報本当に感謝しております。
早速試してみます!
コメントへの返答
2010年10月3日 22:17
どういたしましてww

うまく装着できるとイイですね。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation