• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

玉川上水

玉川上水 最近のジョギングコースとして愛用しているのが、久我山から井の頭公園間をほぼ平行に流れる、玉川上水と神田川という二つの川の側道です。

神田川は井の頭恩賜公園の井の頭池を水源とし、治水が行き届いて整備された(少し前までは氾濫することで有名だったかも)側道があり極めて走りやすい。

一方、玉川上水は、江戸時代に多摩川上流から四谷まで多くの労力を費やして引かれた飲料用の上水道。現在は流れる水量は僅かですが、その細い川幅を隠すように雑木林が生茂っていることが大きな特徴です。

車で東京都心から下道を八王子方面へ走る途中、脇を雑木林が延々と続いているような景色を見たことがありませんか? そう、あれが玉川上水です。

なのでこの川の側道は殆どが整地されていない土の路面。デコボコしていて走りにくいのですが、場所によっては日差しを遮るほど生茂った木々の下を走ると、とっても清々しい気分になります。

しかし、久我山や小平付近等ではこの玉川上水にぴったりと沿って都道を敷く計画があり、これが実施されると上水に沿って多くの車が行き交うようになり、現在のように森林浴をしながらゆっくり散策出来る環境は失われます。

自然環境の保護か、公共施設優先か、と言うとスケールは異なれど沖縄の米軍基地問題にも似ていますね。個人的には残された静かな自然の中を走りたい一方、クルマの渋滞も解消してほしいという痛し痒しの選択になりますが、「こうあるべき」という明確な理念のもとに方針を決めていただきたいものです。

蛇足ですが、太宰治が愛人と入水自殺したのも三鷹駅付近の玉川上水。現在の玉川上水で入水自殺を図っても、オデコにコブを作るだけで終わると思われます。合掌。


個人サイトですが、玉川上水に関する豊富な情報量の実地レポートを見ることが出来ます。→ここ
ブログ一覧 | ジョギング・近隣スポット | 旅行/地域
Posted at 2010/03/28 22:55:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月も終わりです。
つよ太郎さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

日陰がいいの
chishiruさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年3月29日 19:25
今を去ること、30年前。羽村取水堰の近くに
【やまびこ蕎麦】というお店がありました。

11時までに電話予約を取らないと、
食べることができなかったなぁ~
美味しい蕎麦でしたよ。

久々、思い出しました。
ありがとうございました m(__)m
コメントへの返答
2010年3月30日 0:06
おお、青春時代の思い出ですねw
結婚前の奥様とデートした場所?

羽村取水堰は一度見学に行きたいと
思っています。
その時お店の所在を確認してみますね。
2010年3月29日 19:26
日本の河川 海浜 すべて 護岸 護岸

このような風景を見ると 昔を思い出す

穏やかな光景 ですね
コメントへの返答
2010年3月30日 0:15
この川沿いだけは本当に
別世界ですね。

それが都内で数十キロも続いているのは
奇跡に近いかも。

出来れば未来永劫、保存して頂きたい
ものです。
2010年3月30日 4:51
↑暇様に激しく同意ww

時々帰るド田舎の実家周辺
ホント川は荒れ果てひどい有様です
上流にダムが出来てからは水量も減り
より一層荒れ果ててしまいました
人口は減る、工場もない、そんな田舎にダム?

歳とったせいか、最近餓鬼の頃に
ちょっとだけ戻ってみたいと思うことが時々・・・
コメントへの返答
2010年3月31日 2:03
コンクリで固めた護岸は川の生態系を根本から消し去りますよね。

人口密集地では川の氾濫防止のためある程度は必要と思いますが、それでも多摩川水系の野川は自然の景観を限りなく残した川景色を造成しています。

やれば出来ると思います。

国として子孫に残すべきは借金の山ではなく、メダカやヤマメやイワナが泳ぐ川にしてほしい・・・

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation