• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月21日

サンルーフ・アセンブリ交換

サンルーフ・アセンブリ交換 レガシィをDラーに修理に出しました。今回の対応箇所は3点。

(1)運転席窓上部の内装から室内に水漏れ。サンルーフ内に浸入した雨水はレール側溝&ホースを伝って地面に排水されるが、側溝の樹脂?が劣化していて、そこから雨水が内張り内に浸入した。天井内張りパネルの内部はすでにカビだらけ。サンルーフ・アセンブリ交換(レールのみ交換不可)、部品および交換工賃139,110円

(2)左リアドアの窓の根元にある水切りモールの先端がささくれ立っていて、ドア開閉時に触れると危険な状態。おそらくドアを何かにぶつけた際に破損したと思われる。水切りモール交換、部品および交換工賃9,550円

(3)左リアドアの窓とウエザーストリップが合わさっている面から走行中にギシギシ音がする。ウエザーストリップの一部がピラーから外れていたため、装着し直して異音解消。工賃サービス。

というわけで、かなり値引きはして頂きましたが結局10諭吉以上の痛い出費。カビてしまった天井パネルも交換しようと思ったら6諭吉もするので止めました。しかし今回で3箇所目の水漏れです、11年経過のクルマならあり得る経年劣化なのでしょうか。こんなことならサンルーフ無し車を選んでいれば良かったのに・・・って、新車購入時に水漏れの心配などするわけもなく。

で、修理後はいつものように何だかクルマが絶好調のような感覚に陥る能天気な私。きっともう次の不具合のネタは仕込まれているんだろうけど。

あ、好調の要因の一つに、今回Dラーでエンジン洗浄&オイル/エレメント交換を実施しているのですが、何故実施したかのかは別にUPします。
ブログ一覧 | レガシィ メンテ&カスタマイズ | クルマ
Posted at 2010/05/21 23:04:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年5月22日 0:40
サンルーフ逝きましたか・・・

私も初めての新車だったのでサンルーフ付けましたが、サーキット走行するなど思いもよらず、今となっては無用の長(重量)物です。
コメントへの返答
2010年5月22日 18:07
交換したのはスライド枠組一式で、
ガラスはそのままなんですけどね。

前車のGF6インプもサンルーフ車で、
サンルーフの開放感には拘りが
あったのですが。

次は多分拘らないかも・・・

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation