• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月08日

60年代ミニカー:プリンス スカイライン

60年代ミニカー:プリンス スカイライン 【 大盛屋ミクロペット チェリカフェニックスNo.31 スケール1/40 】
二代目スカイラインS50です。縦グリルで1500cc、私が保有しているミニカーの中では、何故か最も状態が良いのではないかと思います。
この型では、直列6気筒2000ccエンジンを載せた名車GT-Bがデビューし、レースシーンにおけるスカG神話が幕を開け、三代目のハコスカGT-Rへと発展します。
ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2006/05/09 00:08:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年5月9日 13:01
こんにちはスカイラインGT-B
友人のお兄ちゃんが乗ってました
1500ccのスカイラインに
グロリアの6気筒エンジンをぶち込み
ウエーバーの3連キャブ仕様がGT-B
シングルキャブ仕様がGT-Aでした
サイドのGTのエンブレムも
GT-Bが赤 GT-Aは青でした
コメントへの返答
2006年5月9日 19:36
ども、コメありがとうございます。
相変わらず旧車にお詳しいですね!

GT-Aがあることは知りませんでした・・・

昔のウエーバーやソレックスは高性能キャブの代名詞ですから、その言葉には憧れが・・・
今はどれも電子制御ですが(笑)。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation