• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月28日

半期末の道路工事

半期末の道路工事 9月もあと数日で終わりますが、期末の忙しい時に迷惑なのは道路工事の極端な増加。工事が急に増えたなあと感じた時、それが9月か3月なら納得してしまうのが日本人の悲しい性です(笑)。

一般的に半期末に道路工事が増えるのは「予算消化のため」あるいは「来期にも同額予算を確保するため」と言われていますが、民間企業ではありえない話ですよね。

余っている予算は使うものではなく、使わずに経費節減とするのが普通だし、厳しい企業なら余剰予算が発生するような計画そのものが駄目出しされるでしょう。

こうも期末に工事が集中すると、本当に必要な工事なのか疑ってみたくなります。まさか無駄な工事は行っていないと思いますが、そう思わせないためにも工事の数を毎月ごとに平準化してほしいものです。

期末は交通量も増えるしね。

しかし、急いでいる時に限って道路工事に遭遇して停止を命じられてイライラさせられるのはマーフィーの法則?(笑)

写真はこの先の工事で渋滞している時に、後続の救急車がやむなく対向車線を走ったら対向車に出会って立ち往生しているの図。30秒ぐらいは止まっていたでしょうか。搬送される人の容態は知る由もありませんが、無事であることを祈りたいと思います。
ブログ一覧 | 道路&工事 | 日記
Posted at 2010/09/29 00:13:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年9月29日 21:17
おいらが言えた義理じゃないけど、
予算を決定する霞が関界隈の方々に、
大根1本、いくらで売ってるのか聞いてみたい。

単位の違いが、判ってないと思いまふ~


何か新しいことをやると、それに付随する
予算が獲得できる図式があるらしいですよ。
負債が増えてるのに・・・・ねぇ。
コメントへの返答
2010年9月29日 22:40
ちょっと調べましたが、公共事業の道路整備費用は特別会計なんですね。
だとしたら事業計画すら存在しないかも。

しかも財源はガソリン税や自動車税で潤沢な歳入があるのに、これを道路整備以外に使用できないそうな。

少子化や景気回復、税金を使いたい場面は沢山あるんですが・・・

街中の期末の道路工事の会計にこれが当てはまるかは知りませんが、もしそうだとしたら税金返せ~と言いたいですね(汗



プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation