• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月03日

ノンアルコールビール

ノンアルコールビール 先日、テレビで興味深い番組をやってました。

ビール好きな人にビールと偽ってノンアルコールビールを飲ませると、酔った感じになってしまうとか。本当かな?

と言うわけで飲んでみました、アルコール分0.00%のキリンフリー。昔は微量にアルコールが含まれたノンアルコールビールがありましたが、これは正真正銘のアルコール無しです。

キンキンに冷やして飲みましたが殆どビールと同じ味で、水っぽい発泡酒より美味しいかも。そしてなんと言っても喉にグビグビくる感じ、いわゆる喉越しが全くビールと同じなので、条件反射的に酔いがくるぞ~と体が言うのが分かりました。そう、何だか酔った感じになったんですよ。

そう感じたのはほんの数分間でしたが、ブラシーボ効果であるにせよ妙な体験をした感じ。これなら、クルマの運転手等で酒を我慢しなくてはならない時でも、こいつで酔いを疑似体験可能かも(笑

ちなみに、お酒が飲めない人にノンアルコールビールを飲ませても何も起こらないそうです、喉越しや酔った気分を知らなければ単に炭酸飲料を飲むのと同じなのでしょうね。

皆さんの中に、私と同じようにノンアルコールビールで酔った感じがした人はいるのでしょうか・・・
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2010/12/03 00:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

この記事へのコメント

2010年12月3日 0:45
すいません、オイラは飲みましたけど
普通の炭酸飲料にしか感じませんでした・・・。

でも、どうしても飲みたい時は
これが一番まともに飲めますよね~。
コメントへの返答
2010年12月4日 0:03
いえいえ謝って頂かなくても・・・
アルコールが入ってないのだから
酔わないのが正しい姿です。

酔った感じがする人は
きっと騙されやすいタイプです(笑
2010年12月3日 1:01
日テレの【所さんの目がテン】で
特集してましたよね~

実は、おいらも酔った感じがしました(バク
コメントへの返答
2010年12月4日 0:05
見てましたか!
私は番組名はもう忘れてました(汗

パパさんも酔ったのね~
酔った感じがする人は
きっと素直な良い人タイプです(↑と違うじゃん)
2010年12月3日 17:05
ここまできたら
ノンアルコール・ウォトカ、
ノンアルコール・テキーラ
等など開発してほしいですね
・・・・・売れないだろうなあ
コメントへの返答
2010年12月4日 0:12
私はテキーラなんて怖くて飲んだこと無いけど、ノンアルコールなら安心ですね(笑)

で、どんな味なのか確かめてみたい!

仰るとおり利益が上がるほどの需要は無いと思いますが…

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation