• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

街路灯は消灯中

街路灯は消灯中 久し振りに夜の都心を走ったのですが、節電で街路灯が消えていて、異様に暗い雰囲気なのは驚きでした。

甲州街道の新宿に近い辺りでもランプが消されていて、頼りになるのは自分のクルマのヘッドライトだけ。普段、いかに明るい照明の中で車を走らせていたのだろう、と再認識させられました。

でもこの方が普段より慎重に運転するだろうから、事故が減るかもしれませんね。
ブログ一覧 | 道路&工事 | クルマ
Posted at 2011/05/09 22:44:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年5月9日 23:47
近所のR20も、交差点近く以外は消灯していますね。

夜の首都高で明るいと思っていたところが暗くなっていると結構焦りますね・・・。
コメントへの返答
2011年5月10日 20:53
近所って新居のあたりですかww

慣れてる道は夜の明るさも含めて記憶してるんですね。

それが急に変わってしまうと凄い違和感です。
2011年5月10日 0:08
こちらでも部分的に電灯は消えてます。

大手企業のCVSやスーパーなどは

屋上看板などを消してますね。

コメントへの返答
2011年5月10日 20:55
GSやコンビニが看板消してると気付かずに素通りしちゃいますよね。

あ、東電区域じゃなくても節電してるんですね。
2011年5月10日 4:41
我々の年代には、やばいですよね~

まぁ、夜の東北道よりは明るいけど、
よく見えないですよね。
人は、明るい服装で歩いてほしいっす。
コメントへの返答
2011年5月10日 20:57
ジジィは動体視力も経年劣化してますから。

ダークスーツで夜道を歩くときは壁伝いでクルマに轢かれないようにする私ですww

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation