• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

エンジンオイルとホーン交換

エンジンオイルとホーン交換 サンバーのエンジンオイルを交換しました。現在のオドメーターは5,500Km、納車時は1,400Kmだったので4,100Km走行時点での交換になります。

お願いしたのは近所の大型カーショップ、スーパーオートバックス三鷹。サンバーでは安いオイルで早目に交換、と考えていたのですが、店員に薦められるまま高価な全合成油のカストロールのエッジを選択してしまいました。店員にカストロール信者であることを見透かされていたのかな?ターボエンジンのレガシィと同じオイルをサンバーに入れるなんて、贅沢過ぎるかも…

ちなみにMyサンバーのメーカー推奨オイル粘度は5W-30だそうです。

それから、ついでにホーンを社外品に交換しました。モノはミツバのアルファーⅡコンパクト。本当はボッシュのラリーストラーダにしたかったのですが、取り付け場所が狭そうなので念のため限りなく小さな商品を選択。純正ホーンは1個ですが、購入商品は当然ハイ&ローの2個ですから、配線分岐時の電圧低下を考慮してハーネスリレーキットも購入。

DIY交換を画策しましたが、純正ホーンを外すにはピットに載せるかバンパー脱着が必要と悟り挫折。取付位置が低くて水濡れショートの危険もありそうなので、ショップにすべてお任せしちゃいました、かなり工賃かかりましたけど(汗

装着後にホーンを鳴らしましたが、やはり欧州車的音色は気持ち良いです。ただ、ホーンの音がかなり室内にも響くのでびっくり。遮音材に乏しい軽バンならではの特性でしょうか?

その他に… また純正オプションパーツを発注しちゃいました。何だか予想を超える勢いで物欲開放してる自分が怖い…(笑
ブログ一覧 | サンバー | クルマ
Posted at 2011/06/26 21:40:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

メルのために❣️
mimori431さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年6月26日 21:49
やばくないですか?その、開放速度(笑

まぁ、DNAってことでしょうがないっすね!!
コメントへの返答
2011年6月27日 20:34
やばいっす(汗

稼ぎが少なくなったので物欲なんて言ってる場合じゃないんですけど…

仕事柄、ノーマル車に見えないとマズイので出来るカスタマイズは限られるのですが、それが余計に心に火をつけたりして(笑
2011年6月26日 23:59
>ホーンの音がかなり室内にも響くのでびっくり
ツボにはまりました(笑

軽だとパーツ単価も経済的でしょうか?
コメントへの返答
2011年6月27日 20:44
いや本当に、初めて鳴らした時はびっくりしちゃいました、室内にホーンを付けちゃったか?って感じです。

今のところ購入パーツは普通車と同じような値段で、経済的とは言い難いです。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation