• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

SLS AMG

SLS AMG 毎日仕事でサンバーに乗っていると、その非力さゆえから高出力のクルマに乗りたいという欲求が沸いてきます。それはレガシィに乗るとある程度は解消されますが、出来ればもっと凄いクルマに乗ってみたい… やっぱり500馬力以上がイイかな… フェラーリエンツォでもカレラGTでもGT-RでもLFAでもイイけど、今はSLS AMGが旬かな… 

なんて妄想が突然実現することになりました。

弟がSLKを購入したディーラーに、SLS AMGの試乗車が来たので「乗れる」とのこと。
SLS AMGは現在のメルセデス・ベンツで最も高性能なスーパーカーです。V型8気筒 6.2Lエンジンがフロントミッドシップに搭載されたFRで、最高出力571馬力、最大トルク66.3Kg。0-100km/h加速は3.8秒、最高速は317km/hに達するとか。

「乗れる」ということは「助手席に同乗」?でもこんなチャンスは今後も無いだろうからと、おっとり刀で駆けつけたら、なんと運転出来るとのこと。期待感が即、緊張感に変わりました(汗)
まあATだから(正確には7速DCT)エンストはしないかと。

サムアップで緊張感を誤魔化すシャイなワタシ↓


試乗コースはレインボーブリッジ(一般道)往復。もちろん全開走行など出来るはずはありませんが、高性能の一端は感じることが出来ました。

おそらく誰もが事前に想像する、
・底知れない加速とトルク感
・路面に吸い付くトラクション性能とクイックなハンドリング
・良く効くブレーキ
・レーシーなV8サウンド
は充分に体感。

橋の上では同乗した営業マンに「グイっと踏んでみてください」と言われて踏んでみたら即座にぬゆわKm/hに。暴力的な加速と、逞しく野太いエンジン&排気音に陶酔。

比較する対象としてはレベルが違いますが、そのモリモリな加速感とサウンドは若い頃に何度か乗ったサニーGXのチューニングカーを思い出しました。

何せスピードメーターのスケールが360Km/hまで刻まれていて、0から120までは全体の4分の1ぐらいの狭い範囲しかありません。だからなのか、低速でのアクセルワークは繊細な力加減が必要で、慣れるまで少し時間がかかりました(何しろ普段は随時アクセルを踏み込むサンバーを運転しているので)。

締まった足回りで固めの乗り心地を想定していましたが、固めながら意外と乗り心地は良いかも。SLKに近い感じもしました。

試乗を終えて数日経った今、最も印象に残っているのは、その別世界的オーラでしょうか。ガルウイングドアを上げて内側のノブを持ったまま運転席に乗り込みドアを下ろす所作、すべては見えないけど長大なフロントノーズ、大きく首を曲げないと見えない右のドアミラー(左ハンドルだったので)、300SLを模したクラシックな印象のエクステリアとインテリア…

でも、このクルマは誰でもが運転出来ます。奥様が煙草を買いにちょっとコンビニまで行く時など普段の足にも利用可能。価格も2500万円弱とスーパーな割りにはリーズナブル(なのか?)。まあ近所のコンビニにこのクルマが停まっていたら、それはそれで異様な光景かもしれませんが。

というわけで、ほんの数十分ですが非日常な世界を味わったお話でした。
ブログ一覧 | SLK | クルマ
Posted at 2011/10/23 21:11:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

本土最終日!
shinD5さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 22:59
貴重な体験ですね。
RBでは、お上に記念撮影されなかったのでしょうか…
昔はここのディーラーによく行きました。
コメントへの返答
2011年10月24日 22:07
本当に良い経験をしたと思います。
太っ腹なディーラーと情報をくれた弟に感謝!

RBにカメラがあるんですの?(汗
ディーラーの人が言うままにスピードを出したので、もしもの時はディーラーの人に出頭してもらいます(爆

2011年11月18日 9:13
本日、みんカラに登録しました、弟です。テニスボーイHIROというハンドルネームです。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年11月19日 20:14
おお、遂にみんカラデビューですか!
ニューヨークネタなど期待してますyo
宜しく~(^^

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation