• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月26日

法定点検の話

法定点検の話 20日(前の日曜日)に愛車を法定12ヶ月点検に出しました。その日のディーラーはお客様感謝デーで大忙しの様子で、対応して頂いたのが女性のサービス担当。別に男女差別するわけでは無いのですが、受け答えが何となく頼り無かったので嫌な予感を感じつつ、なるべく平易な言葉を選んで次のようなお願いをしました。

・スバルカードのオイル無料券が車検証ケースに入っているので、これでオイル交換してください。
・運転席シートからガタガタ音がするのでナットの緩み等を確認してください。但し自分で取り付けた社外品のシートなので、無料で出来る範囲で結構です。
・まだ当分乗り続けるつもりなので、あらかじめ交換した方が良いパーツや油脂類があったら教えてください。
・車は次の土曜まで預けても良いですが、それより早く引き取るかもしれません。

これを受けて彼女は、「それではお車の状況を一度見させて頂いてから、水曜日までにご相談のお電話をいたします」の回答でした。
そして三日後の水曜日・・・


電話はありませんでした。
木曜日・・・も電話は来ず。
金曜の朝、私から彼女へ電話しました。
「どうして電話してくれなかったのですか?クルマの状況は?」
「え~・・・私がお受けした件ではないと思うのですが。すぐ分からないので、お調べしてお電話しますので少々お待ちを」だと。何だかなぁ。

5分後ぐらいに返信が来ました。
「申し訳ございませんでした~!!点検整備終了しております、内容は・・・代金は・・・」てな感じ。私としては、あらかじめ交換した方が良いパーツ等を相談できると思ったのですが、無視されたようです。整備終了済みだし。

で、本日引き取りに行ってきました。対応して頂いたのは男性のサービスマンでしたが、何と次のようなオチが。
・オイルは感謝デーの点検予約と見なして無料としました。
(あれ、スバルカードの無料券じゃないの?)
・シートのからの音は、シートとレールを繋いでいるボルトを増し締めして解消しました。
(ってことは一旦クルマからシート&ベースフレームを外して点検したの?そこまでは望んでいなかったと言うか、申し訳ない感じ・・・)

というわけで、途中の不満は最後のオチで相殺され、帰路では何だかクルマも前より調子良くなった気がした私でした。(笑

写真は本日の戦利品、ディーラーでもらったSWRTの旗です。ジャパンラリーでギャラリーが振るヤツと同じかな?それと未使用で戻ってきたオイル無料券。ボックスティッシュはGSでもらったのですが、「nepinepi」ってネピアのベタな偽物かと思ったら、実は姉妹品で王子ネピア(株)の製品でした。
ブログ一覧 | レガシィ メンテ&カスタマイズ | クルマ
Posted at 2006/08/26 20:44:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

ちいかわ
avot-kunさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年8月26日 21:11
どもっ♪お久しぶりです。
ここのところロム専門でした。
実は私も12ヶ月点検のタイミングなのですが、
面倒くさいのとうん万円の価値があるのかという疑問でまだ出していません。
3年間はパスポートで無料だったのでキッチリだしたのですが(笑
最近のクルマは点検やオイル交換さえしなくても故障ってないですよね?
もちろんメンテナンスした方が良いに決まってますが、「必要性」ってどーなんでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2006年8月26日 23:04
こんばんは~♪
私が法定点検に出す理由は、
・保証が受けられないかもしれないから。(でも保障期間の5年はとっくに超えたから関係無いか)
・中古で売る時にメンテしっかりやってると有利。(でももうこのクルマ減価償却終わってるし関係無いか)
・気休め(爆) でもこれが一番の理由かも。

やはり1年に1回ぐらいは本格的に点検した方が安心出来ます。それと気になる音とか何となく不具合がある時も、この時に解消出来るし。実際にトラブルの前兆(バッテリー上がりとかオイル漏れ等)を発見出来るし。

確かに割り切って点検に出さなくても大丈夫でしょう、殆どの場合。そうしてる人も多いはず。でも心配性な私は、もしもの場合を選択します。換言すれば自分のクルマをどれほど大事に出来るか?ってことでしょうか。
2006年8月26日 21:16
こんばんは。

そういえば今週通りかかったとき車有りませんでした。
先ほど通りかかったときは前に止まってましたね♪

そういえば私はBMさんに部品をオーダーしてますが、Kちゃんからの電話無いなぁ・・・
>忘れちゃってるのかな?
コメントへの返答
2006年8月26日 23:06
こんばんは~♪
そうです、車はディーラーにありました。

社長は安心顧客に対してはサービスを怠る傾向にありますので、私は自分から電話します。大概は「もう納品してるよ~」といわれます(笑。
決して忘れてるわけではありません(爆。
2006年8月27日 6:41
私も気休め(爆)で法定点検出す派です(笑)

これって武○野???
としたら、サービス課長のN村さんは以前ENDY号を担当してくれてた方ですよ。その方は対応抜群ですが・・・。
差別ではないですが、どうも私のDラーでも女性はNGですね。
同じようなことがありましたよ。
大人気なく激怒してしまいました・・・。

まぁ、当然仕事ですから顧客の要求していることは、しっかりメモするなりして対応してほしいですよね。最低限のマナーです。

しかし、戦利品はいいものばっかですねぇ・・(汗)
うちのDラーでは考えられない!!(爆)
フラッグ欲しいなぁ・・・。
武○野行ってこようかなぁ・・・(更爆)
コメントへの返答
2006年8月27日 10:28
やはり気休めですか・・・(笑

対応の件、私の場合は購入した営業所ではもっとダメダメな事件があったので(その時のサービスは男性)、その後引っ越したこともあり近所の今の営業所に替えたんです。

今回の件はオチがあったし、たまにはある事だろうし気にしてません。それ以上に今の営業所には色々とお世話になってますし。

フラッグはテーブルの上の箱の中に大量に入っていて「ご自由にお持ちください」だったので、他の営業所でも同じかと思いましたが・・・行ってみたら?(笑
2006年8月27日 20:33
最近、このようなケース、
増えていると思います。
私も経験あります。
会社の問題か、個人の問題か
したがって私は、
やばい雰囲気を
感じたときは、しつこく
電話しています。
あー、めんどくさ。
コメントへの返答
2006年8月27日 23:19
会社である程度は教育できるでしょうけど
最後は個人の問題のような気が・・・

そうそう、確かにやばいオーラ出てました、
今回の人。
でも最低限レベルの対応なんですけどね。
こっちが気を使うなんて本末転倒。
電話操作料とかの名目で、こっちが
サービス料もらいたい気分です。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation