• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月17日

"何か"を感じた1曲Vol. 18

"何か"を感じた1曲Vol. 18 金色の髪の少女 / アメリカ
SISTER GOLDEN HAIR / AMERICA
1975年

国の名前をグループ名にしたアメリカは、イギリスで結成されたました、と最初からややこしい事を書きますが本当の話です。1972年に「名前のない馬」でデビューしますが、これがいきなりの全米No.1。でも当時の私は、アコギのアレンジは良いがメロディがお経みたいで興味が湧きませんでした。

しかし、その次?のシングル「ベンチュラ・ハイウェイ」のギターのリフとコーラス、爽やかなメロディながら何となく漂うクールな感じにシビレてしまいました。実はこの曲を紹介したかったのですが、残念ながらレコードが無い。と言うことで、その後の2度目の全米No.1となる「金色の髪の少女」をご紹介です。

この曲もアップテンポの軽快なメロディと爽快なコーラス、どちらかと言うとヒット狙いでポップな感じもしますが、曲としての完成度は高いと思います。理屈抜きに楽しい曲、Happyな気持ちになれる曲です。
イントロ&間奏のギターのコードストロークは単純だけど印象的なので、当時はよく真似て弾いてました。真似と言えば、杉田二郎の「男どうし」という曲のイントロとエンディングはこのアレンジを確信犯的にパクっていますね。まあ、それだけ当時の日本の音楽界は、洋楽に影響を受けていたということでしょうか。

否、今でも多数の方が影響されているかな?

金色の髪の少女


ベンチュラ・ハイウエイ


*2013年12月30日追加補記:動画共有サイトFlipClip閉鎖に伴い、動画リンク先をYouTubeに更新、当初の動画とは異なる場合があります。
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/12/17 23:31:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年12月18日 7:48
名前のない馬は最初のバンドで
コピーしてた。
この歌のころは
ロックバンドだったからなー。
コメントへの返答
2006年12月18日 23:28
コピーしてましたか~
私も学校の放課後の音楽室や友人宅で
コピー自慢や弾き方研究してました。
その頃はフォークバンドでしたけど(汗

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation