• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月18日

一般車両に抜かれる救急車

一般車両に抜かれる救急車 今日は、ENDY@Kunitachiさん宅へ行ってきました。ENDY号のSYMS車高調をオーバーホールするため、純正ダンパーに戻す作業のお手伝いです。しかし作業を担当するのは「神の手」を持つLionさんで、私は応援担当で頑張りました。(汗

私的には襲撃に来たKitzさんのNAロードスターを試乗出来たことがトピックだったかもしれません。久々のマニュアルシフトですが、やっぱり楽しいですね~
硬い足回り、重いステアリング、フラットなトルク感、野太い排気音が更にその気にさせてくれました。

で本題。行きに中央高速を使いました。流れに乗って走行車線を走っていると、前方にサイレンを鳴らし赤色灯を光らせた救急車を発見。が、すぐに追い付いてしまいました。

何となく抜くのは気が引けたので後に付いたのですが、追い越し車線のクルマに次々と抜かれます。あれ、なんでこんなにトロトロ走ってるんだろ?とメーターを見たら75km/hぐらい(写真に写ってるメーターが見えますか?)。
救急車って、高速道路では制限速度を守る必要があるのでしょうか?一般道でも制限速度を守っているのかな?

サイレンを鳴らしている緊急車が一般車両に次々と抜かれる図って、何か変だよな~と感じつつ、私も抜いてしまったのですが…
矛盾を感じた一瞬でした。
ブログ一覧 | クルマ Others | 日記
Posted at 2007/03/19 00:40:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

足交換プチオフ From [ Garage Lion みんカラ別館 ] 2007年3月20日 21:00
一寸ブログUPが遅くなりましたが…(汗 久しぶりにクルマ好き仲間で和気藹々と談笑するオフミの原点を感じました。 前回集まったのは確かこのときだったから時間の経つのは実に早いもんです。 暖冬で、も ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年3月19日 0:51
お初です。新着ブログから来ました。

救急車には「安全に運ばなければならない」という義務があると聞いたことがあります。
たぶん80キロ以上出しちゃイケナイのでは?
私的には高速は100キロ位良いと思いますが。
コメントへの返答
2007年3月19日 1:57
ども、コメありがとうございます。

義務のために、急いで病院へ搬送する
という目的が置き去りにされているような
気がします。
確かに100キロ程度なら安全上も問題が
無いような気がしますね。
2007年3月19日 7:42
ども、お疲れ様でした。
同じ緊急車両でもPCはあんなにぶっ飛ばすのに何か一寸変ですよねえ。
流れに乗る程度ならば誰も文句は言えないだろうに。

うちのロドちゃんは短時間だと楽しいでしょ?
でも長時間のノロノロ走行はだんだんうんざりしてきますよ(笑)
失礼した後の上り方面は激混みでした。
コメントへの返答
2007年3月19日 21:39
お疲れ様でした~
そうそう、もう少し早くても良いと思う。
私が急患の付き添いで一緒に乗ってたら
もっと飛ばせーって言いそうです。

ロドスタ、長時間は駄目ですか?
クラッチ・ステアリング・足回りの
硬さがボディブローのように効いて
来るのかな?
2007年3月19日 8:29
基本的には高速は100kmまで、
患者の状態にもよるから
普通は高速では80kmくらいのこと多し
けっこうふわふわしてるから
飛ばすとかえって、患者に問題起きたりするから
まあ、そんなもの
コメントへの返答
2007年3月19日 21:47
おおそうか!
患者のことを考えてませんでした。
確かに、振動や揺れで症状が悪化する
場合がありますよね。

さすが専門家の意見は的を突いてます。
もっと洞察力をつけないと駄目だな…
私。


プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation