• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月15日

うかい鳥山で食事会

うかい鳥山で食事会 15日(日曜)は、ちょっとしたイベントを開催、家族でご馳走を食べてきました。
場所は八王子にある炉端懐石料理「うかい鳥山」。高尾駅の先、山奥にある隠れ料亭という趣です。どこまでが敷地かは分かりませんが、森の中に渓流が流れ、合掌造りの家や水車、水芭蕉がある庭園なども楽しめます。それぞれが離れの個室も贅沢な感じ。

食したのは特選牛炭火焼コース。どの料理も美味しくてとっても満足でした。それなりに高価で頻繁に行ける店ではありませんが、年に1・2回は散財しても良いかな、と思わせる雰囲気でした。

尚、写真は最近ファッションに凝り出した我が息子(次男)です。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2007/04/18 01:27:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年4月18日 7:54
30年前頃
八王子ちゃー田舎でしたが
最近は大都会なのね
コメントへの返答
2007年4月19日 0:36
確かに都会だけど駅から少し離れると
みるみる人家が少なくなり…
と言うか八王子って自然や田舎風情を売りにしてる町の感あり。
2007年4月18日 8:04
横浜のとうふ屋うかいなら
行った事あります。
味は良かった記憶がありますけど、
店構えや庭、インテリアの雰囲気がこってりしすぎで、外人向けの店なのかなと本気で思いました。どの店舗も似たような雰囲気でしょうかね。
コメントへの返答
2007年4月19日 0:53
とうふ屋うかいは八王子にもあります、中央道ICのそばの方。
確かにそこは江戸情緒というか昔風の
演出がされた店構えや日本庭園もあって
外人のウケは良いでしょうね(笑

鳥山はもっと田舎&自然満喫モード。
同じチェーン店でも多少の差は
あるみたい。
2007年4月18日 9:15
ここ、ガキの頃から年1回行ってました。
小さいながらに行くの楽しみにしてましたよ。
佇まいなど雰囲気がいいんだよなぁ・・・。
旨いけど、確かに高価なので、私の給与では行ったことがないですね(笑

この系列ではないけど、野猿街道の下柚木交差点付近の”ひな鳥山本店”も個室、いろり焼きでいい感じですよ!

息子さん、顔つきがパパそっくり!に見えるのは、気のせい???(爆
パパに似て、おしゃれと見たっ!!
コメントへの返答
2007年4月19日 1:01
さすが大財閥のENDY家では行きつけ
だったのね…
今度はENDYが息子のために連れて行って
あげましょう!かあちゃんも喜ぶよ。

写真の次男より長男の方が私に似てます。
よって長男の方が美男子です(爆死
髪の毛のウェーブの癖とかも同じで
笑えます。
2007年4月18日 9:17

聞くの忘れたっ!!(爆

高尾だったら、当然帰りは某お店(謎&微笑)に寄って家族にお披露目&大金落としてった?(更爆
コメントへの返答
2007年4月19日 1:06
BMには行ってないよ、カーショップ
なんて奥様は好きじゃないし。
八王子IC入り口そばのパチンコ屋には
行きたいと言ってたが…(汗

そういえば最近ご無沙汰のochimuさん宅は
うかい鳥山に近いんじゃないかな?
2007年4月20日 23:33
呼んでいただいたきありがとうございます。(笑
大変ご無沙汰しております。

おっしゃるとおり、我が家から車で10分ちょっとの近所です。

ほぼ毎週末に相模湖方面に行っており、20号の看板を見ながら一度は行ってみたいと思っておりますが、残念ながらまだ叶ってません。

もう少し先にある「ごん助」なら一度行ったことがあります。
敷地全体が『ごん助村』になっていて、小さな離れの個室で炭火焼を食べるのですが、それなりに情緒がありますよ。

ちなみに毎朝高尾からライナーで通勤してます(謎

写真を拝見する限りでは、ご次男も相当雰囲気が似ているので、ご
長男は本当にそっくりなんでしょうね。
コメントへの返答
2007年4月21日 12:20
ご登場ありがとうございます(笑
やっぱりご近所でしたね。
都会の喧騒から離れるには絶好の場所かと。

相模湖方面は例のプロジェクト?完成の暁には大々的にお披露目してください。

次男は誰にも似てないと評判なんですが、
この写真では確かに私に似てる感が…
長男はホントに私に似てます、性格もそっくりで考えてることが手に取るように分かります(笑
2007年6月2日 20:00
ども、ご無沙汰です。
しばらくチェックしてませんでした。忘れた頃のレスですいません。
私も何年か前に行ったことがあります。
ホタルの季節で庭で見れるとのことだったのですが、
2階の部屋だったので数匹しか見えませんでした(^_^;)
ホタルって低空飛行なんですね。
ホタルといえば、湯河原の万葉公園(多分)がお勧めです。
次回は、温泉と魚料理なんていかがでしょうか?
日帰りでも十分ですよ。
コメントへの返答
2007年6月3日 23:34
お久し振り~
先日、台湾料理の宴がありましたが、
お誘いしてなかったのかな?
メンバーは私とTとMで、OとYはドタキャンでした。その時、クルマを替えたという噂を聞きましたが…
次は年末ですね、その際は宜しく(^_^)

ここでホタルが見れるんですか。確かに清流だし、そんな雰囲気ですね。
ホタルは椿山荘で何度か見ました。

今思い出したのですが、ここで食事中に
停電があったんですよ。突然1分ぐらい
真っ暗になってびっくり。
その後に部屋に入ってきた仲居さんに
「何があったんですか」と聞くと、
「あ、たまにあるんですよ」との返事。
そりゃ違うだろ、まず「失礼致しました」
だろと思いましたけどね。
店の雰囲気や味は良いけど、その年配の店員は生意気な感じがして嫌でした。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation