• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月22日

私、プロレスの味方です

私、プロレスの味方です 昨日から微熱があり、今日は仕事を休みました。原因は分からないのですが、"はしか"では無いと思います(汗)。既に熱は下がっており、風邪の症状も無いので内科の見立ても「このまま治るでしょう」でした。

で、ずっと寝てるのも飽きたのでテレビを見ていたのですが、アメリカのプロレス団体「WWE」の番組を見て気が付いたことが一つ。「最近はプロレス番組見てないな~」ってこと。

実は私はプロレスが大好きで、猪木・馬場の時代から(力道山も見てましたがさすがに良く覚えてない)、武藤・蝶野・橋本の新日本、三沢・川田・小橋の全日本などのTV中継は欠かさず見てました。週間ゴングや週プロ、東スポ等のプロレスメディアも随時チェックしており、言わばプロレスおたくと言っても過言ではありません(カミングアウトね:笑)。

しかし、ここ3・4年は殆どプロレスを見なくなってしまいました。
これは多分、K-1やPRIDE等のリアル格闘技に興味が移ってしまったから、かもしれません。また、これらリアル格闘技に出場したプロレスラーが(当時は)名も無い格闘家に敗退してしまったという、プロレス最強説の崩壊を目の当たりにしてしまった事も原因でしょう。

それでも私、プロレスの味方です。(笑)

プロレスを語りだすと一晩以上必要なので別の機会に譲りますが、エンターテイメントな「WWE」が、純粋過激な「ECW」を茶化している様子も納得出来ないなぁ… (マニアックな話で恐縮です)
ブログ一覧 | 格闘技 | 趣味
Posted at 2007/05/22 22:50:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年5月22日 23:05
FJさん、街頭TV見てた口ですか?
力道山って、カラテチョップだけで
何であんなに強かったんでしょう?

最近、スポーツ新聞でブッチャーを
見かけましたが、現役ですか?
コメントへの返答
2007年5月23日 0:22
街灯TVは覚えてないっす、自宅TVね。
力道山とデストロイヤーが仕掛けた
四の字固めのままリング下に落ちた
試合は良く覚えてます。

力道山の空手チョップは実際にかなりの
威力があったらしいけど、やっぱり
演出もあったのでしょうね。

ブッチャーはまだ試合してますよ、
生涯現役でしょうね(笑)。
こんな人がいるのもプロレスの魅力、
サプライズの一つです。
2007年5月23日 4:35
おいらは、地方の生まれですから
TVのチャンネルは民放が1局のみ
でしたから、サンダー杉山とか
豊登とかのグループしか見れません
でしたね。

流血試合なんか、失禁・・・・あ、
失神しそうでした(笑)

16文キック、ジャイアントスィング
脳天空手割り・・・なつかしいね。
コメントへの返答
2007年5月24日 0:54
おお、国際プロレスですね。
ストロング小林やラッシャー木村も
いましたよね~(アニマル浜口もね)
バーン・ガニアのスリーパーホールドが
完全無欠の殺人技だったり、
アンドレ・ザ・ジャイアントがまだ若い頃
モンスター・ロシモフ名で登場したのも
国プロでした。

ラッシャー木村は金網の鬼とか呼ばれて
デスマッチで良く流血してましたね。

あれ、ジャイアント・スイングって誰の
得意技だっけ?
馳浩しか思い出さないけど…
テリー・ゴディとかブロディとかかな?
2007年5月23日 8:25
むかし東京にいた頃
アメちゃんの極悪非道レスラー
数人とお会いしました

あんた、今日の試合は無理よ
 休みなさいねー

でもー、プロモーターが怒るからー

みんな、紳士でかしこい方ばかりでした
コメントへの返答
2007年5月24日 0:57
リング上での極悪非道ぶりが凄い人ほど
普段は大人しいと聞きますが…

でも、そんなレスラーとお知り合いの
暇村さんって、何者?(笑
2007年5月23日 9:35
オイラ、タイガージェットシンと、上田馬之助のペアが極悪でしたが好きで、サーベル攻撃で大量流血ってのが、残酷だったけど結構フェチってました。

上田馬之助も、昨今奥様の献身的な介護が結構TVの特集とかにも出てましたね。

最近はK1すら見なくなってしまいました・・・(寂
コメントへの返答
2007年5月24日 1:00
うーん、ENDYらしいと言うか。
私は真剣に試合をしないシンは嫌いでした。
(タマに真剣にしてたけどね)
実は凄い実力派とか言われてたのに、
いつも反則負けばかり。
上田馬之助も、シンと組んでた頃は既に
体を鍛えてた風では無く、細い腕!

プロレスは肉体で描く芸術だと思うので。

これもプロレスの一つではあるけど、
あまりに演出過剰で話題性だけでも、
ねぇ。

私、K-1は第1回大会から殆ど欠かさず
見てます。
最近はやたら体が大きい選手が目立つ
のが辛いですね。
ガリバー旅行記はそろそろ終わりに
してほしい。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation