• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月20日

レガシィを車検に出しました

レガシィを車検に出しました 昨日、レガシィBH5Aを車検に出すためディーラーへ入庫しました。

新車購入から既に9年、4回目の車検です。前回の教訓を元に、
はみ出しタイヤ/BBSホイールは、はみ出さないスタッドレスタイヤ/RAYSホイールに交換。
・図らずしもホイールスペーサー同様の機能となっているローターカバーを外す。
後付けフォグランプ(元々純正フォグが装着済み、フォグは同時に3個以上点灯不可)も撤去。
・フロントウインドに吸盤で付いているレーダー探知機も取り外し。

が、フォグは配線も取り払う必要があるかもしれません、の指摘にかなり動揺。更に、フロントウインドに貼られているセキュリティのセンサーや、サイドウインドの「盗難防止装置搭載車」のステッカーも剥がす必要があるかもしれません、とのこと。いやぁ、年々規制が厳しくなりますね。これじゃ、アフターパーツメーカーも法規制に合わせた対応で大変だろうな~なんて考えてしまいました。

さて、この場をメモ代わりにディーラーに依頼した内容を書きますと、
・バッテリー本体とステーの交換
・全油脂類交換
・ストップランプの点灯位置が通常と異なるため、バルブと配線確認
・助手席側のウインカー付きドアミラーカバーの圧着が緩んでいるので再取付け
・下回り洗浄
・エンジン内洗浄
・エアコンフィルター交換
ナビの"CD"ロムのバージョンアップ

以上の見積りを作ってもらって合計金額を見たら、目まいがしそうでした。(笑
「それだけ出すなら新車の頭金にした方が良かったね」と妻の言葉。車検に出すなら新車を買おうと何度か相談したんですけど。(滝汗

火曜にディーラーで実車確認後、再度見積りの連絡がきます。大物パーツが寿命です、なんて言われないことを願っている私でした。
ブログ一覧 | レガシィ メンテ&カスタマイズ | クルマ
Posted at 2007/08/21 00:00:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年8月21日 0:38
タービンが~、
タイミングベルトが~、
オルタネーターが~、

とか言われたりして(笑)
コメントへの返答
2007年8月21日 1:06
ぐさっ!!

タービンは多分ないと思うけど、
タイベルやオルタネーターは嫌だな~と、まさしく考えてました。

車両保険使えないかな?(笑

2007年8月21日 4:22
車両保険が使えるよう協力しますよ(笑

ざっと見た感じで、見積もりは40コースですね。
バッテリーはボッシュのメガパワーを通販で格安購入し交換と処理んディーラーにお願いした方が良いですよ
純正相当とは桁違いにパワーが違います
コメントへの返答
2007年8月21日 23:30
保険行使はもう少し後にします、その時は
ぜひご協力ください。(爆

本日、再見積りで8諭吉増えました~♪
でもさすがに40諭吉はいってません。
色々と面倒なので全部ディーラー任せに
するつもりでしたが、バッテリーは後で
量販店で購入します。
アドバイス、サンキュ!
2007年8月21日 6:58
なんで車検は
はじめだけ3年なのか
ずーっと 3年ごとで
いいのにねー
コメントへの返答
2007年8月21日 23:31
ですね~
昨今の機械精度や耐久性なら何の問題も
無いでしょうに。
お上の貴重な収入源だから
しょうがないのかな?
2007年8月21日 11:53
こんにちは。
火曜日と言えば今日ですね。

車検見積もりを見て目まいがしそうに
なったついでに、新車へ乗り換え~
なんてなったりして(笑)

コメントへの返答
2007年8月21日 23:32
実はその方向でさっきまで家族会議が
進行してました。(笑
結局、二人の息子は今年中に免許を取る
ことにし、最初から新車は何なんで、
BHで練習することになりました。(汗

よって新車は来春かな?
2台体制かもしれません。
2007年8月21日 17:17
どうもです。

たいへんな儀式が伴ってますね。
やっぱりとんでもねぇグループ(懐)だから仕方ない?(笑

年数に関係なくレガシィって基本的に金食い虫、って私もモロ実感してます。
コメントへの返答
2007年8月21日 23:33
さすがに猛暑日にタイヤ交換やらの作業は
老体にこたえます。(笑

私の場合ここ数年は本当にクルマにお金を
掛けてなかったんですよ。
勿論、最低限の点検整備はやってましたが。
そのツケが回ってきたのかな?

Lionさんも最近は”メンテ”に大金を
注ぎ込んでおられるようですが…(爆
2007年8月21日 20:43
こんばんは♪
車検・・・年数を重ねるごとに高くなって・・・(^-^;

私のBHは5万kmでオルタ逝きましたwww
その前から兆候は有ったのですが・・・
名O屋スバルの取り合ってもらえず、なんと高速上でストップ
PRSさんの近くだったので助けてもらって何とか復帰しました。

エキマニとかつけててもオルタは関係ないだろうに・・・
(なぁ・・・名O屋スバルさんよ~w)

兆候でたら早め早めの対処がいいですよ~♪
コメントへの返答
2007年8月21日 23:46
ども~
やっさんも苦労されたんですね。
オルタが逝くと突然路上で立ち往生と
聞いてますが、実践しちゃいましたか。

私もオルタは気になっていて、ちゃんと
発電量チェックしてとディーラー担当に
頼みましたが、追加見積りには入って
なかったので一安心かな?

今後も気を付けたいと思います~

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation