• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月04日

山手通りのモノリス

山手通りのモノリス 年末の大晦日に、山手通りの地下に新しく開通した山手トンネル(C2新宿線)を走ってきました。

首都高4号新宿線を新宿方面へ走り、C2外回り方向へ分岐しますが、まず驚いたのが左急カーブ。遠目にはほぼ直角に見えます。減速を怠ると冷や汗ものですね。

山手通りの地下に潜ってからは順調そのもの。他の車も少なく、ちょっと気を許すと簡単に100km/hオーバーしそうですが、そんな絶好のポジションにLHシステム設置されているので注意が必要です。もっとも、「自動速度取締り装置設置路線」の青い掲示板が2箇所設置されているので、これを目印に減速すればOK。
帰りの内回りでもLHシステムが見張ってますが、こちらは更に「速度超過注意」などの表示がされるので、気付かないことはないでしょう。

山手トンネルで新宿から池袋まで約5分でした。地表の山手通りだと空いていて20分、混んでいるとその倍は掛かりますから、胸のすくような時短です。莫大な税金をつぎ込んで頂いた甲斐があったということでしょうか。

で、本日は新宿に行くついでに、トンネル開通後の地表「山手通り」を走ってみました。さぞや整備されて車線が増え、快適に走れるだろうと思ったら大間違い、まだ工事中でした・・・(^_^; 
車線はウネウネと蛇行してるし路面はアスファルトが継ぎ接ぎだらけで振動しまくり。いつになったら工事が終わるのかな?

そしてトンネル工事の置き土産が、写真の巨大オブジェです。
山手通りのど真ん中に立てられた高さ45mの換気塔ですが、私はこれを見た瞬間、映画「2001年宇宙の旅」に出てきたモノリスを連想しました。なるべく景観を損なわない色とデザインだそうですが、道路中央に存在するものとしてはあまりに異質です。異星人が人類の進化を促すシンボルとして建立したような・・・自分で撮った写真なのに、CG合成のように見えてしまいます。(笑

この煙突、既に5本ほど立っていますが、現在工事中の渋谷までの区間を含めて山手通りに9本立つらしい。そのうち見慣れてしまうのでしょうけど、後世に残すモノとしては多少の違和感があるのは私だけでしょうか?
ブログ一覧 | 道路&工事 | 日記
Posted at 2008/01/04 17:04:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年1月4日 17:20
都会は路地裏が どんどん
減っていきますね
なんか さびしー
どんな国でも
表通りよりは路地

ときどき いけない人たちはいるけどね
コメントへの返答
2008年1月4日 18:29
路地裏と聞くと反射的に浜田省吾の
「路地裏の少年」を思い出して
しまう私です。

道路が整備されるほど路地は消えて
いきますね。
人の情や思い出を刻む、こういう場所こそ
後世に残すべきじゃないかな~
2008年1月4日 19:51
しばらく都会に行かないと、
あっちゅう~まに、いろいろな物が
出来るんですねぇ~

それにしても【新宿線】は、
【急カーブ】が、お好きですね。

LHは、メモリーに入れときます!
コメントへの返答
2008年1月4日 20:50
へい、仰せの通りで。
換気塔は夜見ると黒いので
本当にモノリスのようでした。

C2は正しくは中央環状線で、西新宿から
池袋あたりを新宿線と言うらしい。
もともと放射4号を新宿線と呼ぶんで
ややこしいですね。
2008年1月4日 22:03
4号の分岐は、下の20号と山手通りの交差点敷地内にほぼ収めてますから、キツイでしょうね。
また、高さもビルの8~9階位の高さがあるので、バンジーする車が無いことを祈ります。
コメントへの返答
2008年1月4日 22:41
そうですね、交差点上空の空間を
よじりながら渡してるって感じ。

上りの頂点で左急旋回なので、速度が上がっていると制動しずらいと思います。

落下はないと思うのですが、曲がり切れずに車体右側面をガードレールにぶつけるアホは必ず出ると思います。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation