• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月12日

ロレックスに思うこと

ロレックスに思うこと 私の妻は腕時計には全く興味が無いため、必要に応じて私が購入しています。これまで妻のために購入した腕時計は全部で5本。

(1)エルメスのクリッパー
(2)ブルガリのブルガリ・ブルガリ(偽物、詳細はこちら
(3)ロレックスのデイトジャスト
(4)(5)カシオのBaby-G 2本

写真は(3)のデイトジャストですが、これについて思うことあり。
少し前に、私が勤める会社の女性の内、4人中3人がロレックスの腕時計をしていました。しかも3人ともデイトジャストで、その内2人が18金イエローゴールド&ステンレスのコンビ仕様、更にその内1人はダイヤインデックス.。皆さん、お金持ち!

しかし何故、これほどまでにロレックスなのでしょうか?おそらく、時計ブランドなんて殆ど知らないような一般人でも知っている高級時計の代名詞がロレックスなのでしょう。これは昔からのロレックスのマーケット戦略が功を奏したとも言えます。高価にもかかわらず装着者が多いのは、男性にも当てはまる状況かと思います。

時計雑誌でロレックス特集を組むと、発行部数が飛躍的に伸びるそうで、書店のファッション雑誌コーナーには常時ロレックス本が並んおり、ますます購入され易くなる仕組み。こうなると無限連鎖で、ロレックス一人勝ち状態です。
一体、日本人の何人がロレックスを保有しているのか?腕時計の販売個数は確か公表されていないと思いますが、成人の5人に1人ぐらいは持っていそうですね。

しかし、ロレックスは100年以上続く由緒あるブランドの歴史があり、機械式時計の機構開発の先駆者です。こうした優れた特性が構築したブランドのステータス性を理解して購入した人は多くないと思います。おそらく半分ぐらいの人は、見栄が晴れるOne & Onlyの高級ブランドとして、皆と同じと言う無難な選択として、ロレックスを購入したのではないでしょうか。

な訳で、時計に詳しくない妻がもっとも喜ぶ腕時計は当然、ロレックス(笑)。数年前の某記念日にプレゼントしたのですが、未だに操作方法を理解してないんだよな・・・
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2008/01/12 09:56:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

最近の入庫
ハルアさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2008年1月12日 12:05
奥様の腕時計を必要に応じて
旦那様が購入、、みや家では
考えられないです(汗)

ウチの嫁さんの腕時計は何だっけ?
お揃いのポールスミスと
色違いのお揃いのタグホイヤーと
セイコーのルキア
だったかな?
※ホイヤーは私からのプレゼント

私はロレックスにはあまり食指が
動かないですねぇ。
今欲しいのは
オメガのスピードマスターか、
タグホイヤーのカレラ
ですね。
積み立て貯金はしているんですが、
ナカナカ貯まらないっす(爆)




コメントへの返答
2008年1月12日 15:56
必要というのは色々ありまして。
お詫びという理由もあります(汗

お揃いの時計ってイイですね。
服のペアルックは恥ずかしいけど
腕時計ならOKですね。

次はブライトリングのカリスティーノを
プレゼントしたいのですが、その前に
自分の時計を買いそう・・・(笑

タグホイヤーは昔スポーツエレガンスの
うねうねブレスが大流行しましたね。
その後大人しかったようですが最近は
続々とニューモデルを出しているようで
会社の同僚がはまってます。(笑

積み立て貯金、貯まる事をお祈り
しております。(^_^)
2008年1月12日 21:54
スイス人の友人に言わせると
ロレックスは部品をスイス以外の
国から輸入してるので純粋な
スイスメイドではない
といってました

ぼくは時計には全く無頓着なので
よくわからんなー
でも、男は装飾品は
余り身につけないから
そのひとつと考えれば
あるていどのお金を出すのも
理解できるかな
コメントへの返答
2008年1月12日 22:41
私も詳しくは知りませんが、すべて内製の
スイスブランドは少ないようですね。
ムーブメントは同じモノを皆で使い回し
してるし。

でも、例えば同じヤマハのエンジンを
トヨタと日産で使ってたら変だよな~
時計業界はさばけてますね。(笑

10万円以上の高価な時計も
1つや2つなら判りますが
4つも5つも買うのは変ですかね?
というか、機構やデザインに惚れると
見境なしに欲しくなるんです、私。

年明けから煩悩の数が・・・
2008年1月14日 20:26
こんにちわ。。
私もロレックスを2つ持っています。と言っても、父親からもらったもので、今となっては形見です。

分解清掃は欠かせないので、先日も分解清掃に出したのですが、店で「このモデルは部品の製造が終わっているので、遠からず修理できなくなります」と言われてしまいました。モデルはオイスターの極めて普通のモデルですが、40年くらい前のモデルです。部品の製造は30年だそうで、それ以後は部品がある限りの修理とのことでした。

「アンティークは??」と聞いたところ、「専門のショップですね」ということで、これからは維持が大変そうです。

ロレックスは一生ものと思っていたのですが、そうとはいえないので残念です。
コメントへの返答
2008年1月15日 0:15
ども!
修理は正規店ですか?
確か丸ビルの隣のビルにある店が
修理は一手に引き受けている筈。
私はロレックス持っていませんが、
親父が同じようなパーペチュアルデイトを
(60年代製)持っていて何度か持ち込んで
います。
その時は将来修理不能などの話は
なかったですね。

部品が無くなってもワンオフで作ると
思いますよ。
その分、修理代が高くつきますが。
正規店じゃやらないのかな・・・

いずれにしても普通の機械式時計で
普通に使っていての故障なら直せる筈。
諦めないでください。(笑

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation