• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月17日

"何か"を感じた1曲 Vol. 1

"何か"を感じた1曲 Vol. 1 私の趣味の一つに音楽があります。
聞くことも、弾くことも、歌うことも好きですが、まずは聞くことのお話。

私が1つの曲に興味を持ち好きになるのは、おそらく誰もが同じかもしれませんが、感性に訴える"何か"を、その曲から感じた時です。
たとえば、背筋がゾクゾクするほどに印象的な旋律、歌い手の内面から溢れ出る喜怒哀楽が乗り移ったボーカル、思わず心が躍動するリズム感やアレンジ、無心に聞き入ってしまうコーラスやストリングスの音色・・・そんな"何か"を末永く実感出来るように購入してしまったレコードを、今後少しずつ紹介して行きたいと思います。

最初は私が学生時代から夢中になった洋楽から・・・

フリーライドサーファー(フリーライドのテーマ)/パブロクルーズ
ZERO TO SIXTY IN FIVE / PABLO CRUISE
1976年リリース

今から25年以上も前の話。
土曜の朝は4時に起きて、アロハキャリアを付けたHONDA Zにザ・サーフのサーフボードを載せて、海に向かうのが日課でした。環八・第三京浜・横浜新道・藤沢バイパスと走り続けて、辻堂海岸の駐車場が開くのを待っている車の中で、誰かが持ってきたこの曲のテープを初めてを聴きました。

この頃はウエスト・コースト・サウンドが大好きだったのですが、特にパブロクルーズのこの曲は、「フリー・ライド」というサーフィン映画に使われたことから大ブレイクしました。

しかし。

初めてこの曲を聴いた時、私の心に衝撃が走りました。サーフィン映画で云々ではなく、純粋にこの曲にのめり込んでしまいました。

曲の構成としては、ピアノがメインのスローな前半部分と、ギターやストリングスが絡んでくるアップテンポな後半部分に分かれるインストゥルメンタル。
Aメロからサビまですべてのメロディが明確で美しく、それぞれの楽器は個性を生かしつつメリハリを効かせた音を奏で、それらの音がうねりのように押し寄せる迫力はあまりにもドラマチック。初めて体験する楽曲の魔力、音の洪水でした。

そして圧巻はコーリイ・レリオスが弾くピアノパート。前半はあくまでも抑揚を抑え、サビでは狂ったように叩き付けます。

今聞いてみると、叫び声が大袈裟だな~とか、ギターとストリングスのメロディの掛け合いはちょっと古いんじゃない?とか思ってしまいますが、そんなことさえ超越する世界がこの曲には感じられます。



*2013年12月30日追加補記:動画共有サイトFlipClip閉鎖に伴い、動画リンク先をYouTubeに更新、当初の動画とは異なる場合があります。
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2005/11/18 00:54:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

三者会談
バーバンさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation