• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

ディーゼル車の黒煙が・・・

ディーゼル車の黒煙が・・・ お久し振りのFJです。
仕事の渦に巻き込まれて身動きが取れません。バーゲンセールにも行ってないし、ジョギングもしてないし、ギターやボーカルの練習もしたいのですが。。。
先週、八王子のタイヤ屋さんに塗装が完了したフロントグリルを取りには行ったのですが、時間が無くてまだ付けていません。誰か、工賃出すから付けてくれ~(汗

閑話休題。

先日の首都高でのひとコマです。何の変哲もない観光バスのリアビューですが、排気される黒煙が凄かったので撮りました。写真では明確に見えませんけど。その臭いも強烈で、すぐさまエアコンを室内循環にしました。

このようなディーゼル車を撲滅するために東京都は厳しい規制を実施してる筈。整備不良なのか、故障なのかは分かりませんが、すぐさま修理してほしいものです。

欧州では、燃費効率に優れ、CO2排出量が少ないのに高トルクな、いわゆるクリーンディーゼル車が人気で、普及率は50%を超えるそうな。一方日本での販売比率は0.1%ほど。もっとも東京都では「ディーゼル車はダメ、ガソリン車を買いなさい」と指導してますから、普及されないのは当然か?

30年ぐらい前のディーゼルエンジンは、臭い・うるさい・馬力が低い・予熱が面倒・高価というネガを我慢しつつ、丈夫で低燃費、軽油はガソリンより安い、というランニングコストの低さを選んでいました。
しかし最近アウディが発表したコンセプトモデル「A3 TDI クラブスポーツ クワトロ」は、派手な外観はともかく、超高性能なのに低燃費・低エミッションなディーゼルであることをアピールしています。

スバルも来年あたり、環境に優しいけれど高性能なディーゼルエンジンをレガシィに搭載するようですし、10年前の「ディーゼル車はNO!」、という状況からは劇的に変わりつつあります。こんなディーゼルなら選んでも良いと思うのですが、まだ駄目なのかな~石原さん?
ブログ一覧 | 運転マナー&取締り | クルマ
Posted at 2008/07/06 18:54:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2008年7月6日 19:13
某国際空港に配備されてる、
装甲車は、黒煙の前に白煙を
ブチ撒いています。

歩道の空港従業員には、
迷惑千万です。

石原さんは、古い・・・・
いやそうなんですけど、
新技術の勉強、しようよ。
コメントへの返答
2008年7月6日 19:51
空港配備の装甲車って、
テロ対策?ゲリラ迎撃用?
いずれにしても異質な世界ですね。
そういうモノにはきっと排ガス規制
なんて無いんでしょうね。

石原さん、ディーゼルはNOと言った後
現状のフォローはしてるのでしょうか?
東京MXテレビをチェックするかな。
2008年7月6日 19:56
ども。
暇してますのでいつでも交換しますぜっ!

石原さんは最新のディーゼルのクリーン性を評価してますよ。
コメントへの返答
2008年7月6日 20:08
おお、ありがたいお言葉。
でも今は自宅で仕事中。
来週も休みが無いような・・・

実はこのグリル、ビスやナットが
純正とは違うんです。
剥ぎ取ったとき、もらっておけば
良かったと反省中。

そうですか、石原さん理解してるのね。
安心ました。(笑



2008年7月6日 19:58
そーいえば うちらの
ヨットのエンジン
ヤンマーじゃが
規制クリアしてるとは
とーてい思えん
コメントへの返答
2008年7月6日 20:19
ってことは黒煙がモクモク?
でも海の上だと空気が綺麗そうだから
あまり影響ないのでは・・・
な訳ないか。

しかし、夏はヨットですよね。
これからの季節、楽しいだろうな~
2008年7月6日 20:53
今日、国営放送の8時25分からの経済羅針盤
でスバルの社長がスバルの長期戦略としてディ
ーゼルを訴えていましたね。

燃費の問題からディーゼルは一つの答えですよね。

スバルのボクサーディーゼルも評価が高いよう
ですが、課題は今後の排ガス規制ですね。日本
では新長期をクリアする第一号は、秋発売の日
産のエクストレイルだそうですね。

ボクサーディーゼルでもアウディのハイパフォ
ーマンスディーゼルでも早く観てみたいです。
コメントへの返答
2008年7月6日 22:41
09年から施行される日本の排ガス規制ポスト新長期規制って、世界一厳しい
レベルらしいですね。

海外で売り出されたレガシィディーゼル、
評判イイようですが、今はこの規制を
クリアすべく必死に改良中かな?

でもATは無理そうですね。
強大なディーゼルのトルクに普通のATは
耐えられなとか。

その点、VWグループのDSCや、三菱の
SSTは好相性らしいですよ。
スバルはCVTでどのくらい出来るのか、
期待しつつ見守りたいと思います。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation