• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ@Mitakaのブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

岡田奈々について思うこと。

岡田奈々について思うこと。昨日見たテレビ番組「行列のできる法律相談所」に、岡田奈々 がゲスト出演していました。
実は私、遥か昔、高校生ぐらいの時、彼女の大ファンでした。

当時は 天地真理 や 南沙織 らのアイドル創世期を経て、アイドル全盛期となった頃でしょうか。他にも 栗田ひろみ木の内みどり らが好きでしたが、岡田奈々 は別格でした。

個人的な主観でお話すれば、その清楚で可憐な容姿は、まるで私の理想を絵に描いたような美少女。目がクリっとして大きく、ハーフのようにも見えますが、その鼻が詰まったような声も含めて何しろ好きでした・・・(遠い目

最近はYou Tubeをはじめ、昔の映像を簡単に見る事が出来るようになり、若い頃に夢中だったアイドルを当時のまま再確認出来るわけですが、私の好みも微妙に変化しておりまして、とっても夢中だった 栗田ひろみ にがっかりしたり、それほど好きではなかった 松本伊代 は今見ると可愛いと感じたり。

しかし 岡田奈々 にブレはありません(笑)。今の時代にデビューしても充分通じる、普遍的美少女かも。いや、ホントに主観でモノ申してますけど(汗)。
  
そんな彼女ももう50歳なのですが、テレビで確認した限り、シワが2・3本増えた以外は殆ど当時と変わらない美形に驚愕しました。30代と言ってもおかしく無いくらい。老けない体質なのか? もし、老化防止に対して何か努力をしているなら、是非その秘策を教えて欲しいですね。

ですがまだ未婚。監禁傷害事件とかがトラウマになっているのでしょうか。私で良ければすぐにでも妻と・・・(以下自粛)
Posted at 2009/05/11 23:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月01日 イイね!

新年のご挨拶&初詣

新年のご挨拶&初詣新年明けましておめでとうございます。稚拙な私のページをご覧頂き、ありがとうございます。

本日は深大寺(写真)に初詣に行って来ました。いつもは混雑を避けて1月3日頃に行くのですが、今回は10年振りぐらいに元旦に初詣。覚悟はしていましたが、人の波に圧倒されました。

不況の時にはとりあえず神にすがる、皆さん考えることは同じだな~(笑

「お焚き上げ」はダイオキシン問題で今年から中止されてましたけど、昔からの風習が消えるのは寂しいですね。個人的には暖を取るのに丁度良かったのだけど・・・(汗


さて、昨年のカーライフを振り返ると、ラジエーター、サンルーフ、リアランプの交換等、ただひたすらクルマのメンテナンスに徹した一年でした。自分の意思で交換したアフターパーツはフロントグリルだけかな?物欲に燃えていた数年前と比べると、隔世の感があります。

今年は11年目の車検です。メンテに大金を掛けるぐらいなら、さすがに代替したいですね。オルタネーターやタイミングベルトもそろそろ寿命だと思うし。息子二人もなかなか免許を取らないので、練習車として置いておく必要性も無くなって来ました。

去年は公私共々変化がありましたが、仕事的に心労困憊だった一昨年よりは充実した一年が過ごせたと思っています。
今年の目標は、音楽的趣味の更なる充実としたいのですが、世界規模の不況と金融危機で会社はグラグラ、自分の身の置き方を考えることが最優先されるかもしれません。

ですから本音を言えば、安定的な収入確保と家内安全、これさえ維持出来れば文句は言いません、ハイ。 こんな私ですが、今後も同様にお付き合い頂ければ幸甚でございます。宜しくお願い致します。
Posted at 2009/01/01 23:00:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年12月14日 イイね!

夕陽は赤く。

夕陽は赤く。オフミから引き上げた後、赤坂のオフィスへ。夕焼けが綺麗だったので撮りました。
「夕陽は赤く」・・・ 加山雄三の曲ですが、当時の心境としてはスパイダースの「夕陽が泣いている」かな?

その日は深夜0時まで仕事をして帰りました。日曜なんだけどな~
Posted at 2008/12/14 20:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年08月17日 イイね!

100mで脅威の世界新記録

100mで脅威の世界新記録北京オリンピックの陸上競技が始まり色々と注目しているのですが、驚いたのは男子100m決勝の優勝者ウサイン・ボルトの走りでした。

---北京・石井朗生】北京五輪は第9日の16日、当地で陸上男子百メートルの決勝を行い、21歳のウサイン・ボルト(ジャマイカ)が自身の持つ世界記録を更新する9秒69で優勝。この種目でジャマイカに初の金メダルをもたらし、米国勢の3連覇を阻んだ。(毎日新聞)---

世界レベルの男子100m決勝で、これほど大きな差がついたレースがあったでしょうか?スタートは横一線でしたが、30mから50mあたりの驚異的な中間加速。そして更に驚いたのは、70mぐらいで他者を約2m引き離して勝利を確信したボルトは、走りながら喜びを爆発。腕を広げたり胸を叩いたりしてゴールするのです。

100m決勝となれば、誰もが少しでも早くゴールしようと最後まで懸命に走るもの。それがオリンピックのファイナルともなれば尚更の話なのですが、ボルトは明らかに力をゆるめています。それでも脅威の世界新記録。何だか本当に凄いものを目撃したような気がします。

こうなると期待したいのは、彼の専門種目である200m。更に凄いことが起こりそうな気がしますし、起こしてほしいですね。危惧されるとすれば、フライングや怪我などのアクシデント、あるいはドーピング違反かな。ベン・ジョンソンの金メダル剥奪は記憶に新しいところです。

まだ21歳と若い彼は、今後も記録を更新出来る筈。これで更に陸上競技が注目されるなら、陸上ファンの私としては嬉しい話です。
Posted at 2008/08/17 10:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | スポーツ
2008年07月20日 イイね!

赤坂咲かす?

赤坂咲かす?実は私、某外資の金融会社に勤めておりますが、つい先日、違う外資に買収されました(汗)。
勤務先が買収されたのは二度目です(滝汗)。
浮き草人生も粋じゃねえか、みたいなノリでやり過ごしたいのですが、やはり一抹の不安はあります。それと、新しい環境やカルチャー/ポリシー、異なるビジネス戦略を取り込み慣れる必要があり、これにパワーを使うのが無駄に思えます。

まあ、こっちのやり方の方が、より適法で金が儲かるぜっ、みたいに持っていければよいのですが、下らない縛りは何処にでもあるわけで。一平民は神に従うのみでございます。

そんな私の今の勤務地は東京都港区の赤坂。地下鉄の駅からオフィスまでは、某TV放送局の敷地を歩くのですが、この局の敷地一体の造成・新築工事が今春完了し、「赤坂サカス」という名の一大エンターテイメント空間が出来上がりました。

遊びに来るのなら、とても楽しく面白い場所とは思いますが、さすが強大メディアだけあって、その集客力は半端じゃない。イベント時は周りの飲食店はいつも満員だし、映画やライブの終了と重なると、駅のホームまで大混雑。
迷惑な話ではありますが、それと引き換えに某女優や某美形アナウンサーに遭遇出来たので、許すとしましょう。(笑

しかし、TV放送会社って、随分と長い間、我が世の春を謳歌してるようですね。不祥事も何時の間にか忘れ去られてるし。進む道を誤ったと今更ながらに後悔する私でした・・・
Posted at 2008/07/20 18:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation