• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ@Mitakaのブログ一覧

2006年04月19日 イイね!

両面テープの剥離紙が・・・

両面テープの剥離紙が・・・画像はBHに装着前のリアアンダースポイラーです。装着手順としては、この後ボディにフィッティングさせ、両端をネジ留めしてから、あらかじめ長く伸ばしてフィッティング後に剥がせるようにした両面テープの白い剥離紙をはがし、圧着させます。

今回も注意深く手順を進めたのですが・・・トラブル発生!
剥離紙を剥がそうとするとブチブチ切れてしまい、両面テープ全体の半分ぐらいの剥離紙が剥がれないままに・・・(滝汗
これじゃ接着テープの意味ないよ~と良く剥離紙を見たら、紙素材でした。こりゃ切れるのが当たり前だ。

今まではいつも剥離紙がビニールのものを使用し、切れることは滅多に無かったのですが、今回は経費節減で長くて安いテープをホームセンターで購入。こいつの剥離紙の素材は未確認でした。
結局、いつものテープを購入して、装着やり直しとなりました(涙。

剥離紙の素材は事前にきちんと確認しましょう、なんて何かのCMのようですが・・・大事な教訓です(汗

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
234567 8
9 10 11 121314 15
16 1718 19 202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation