• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ@Mitakaのブログ一覧

2006年07月18日 イイね!

路肩のこのポールは何??

路肩のこのポールは何??中央高速上りの国立ICから調布ICの間あたりの路肩ですが・・・
写真のような赤いポールが数kmおきに立ってました。

これって何?

普通に考えると路肩走行防止対策に思えますが、緊急車両が通る場合はどうするのでしょうか?実は可倒式ポールで、派手になぎ倒して進むのでしょうか?

そういえば家のそばの一般道でも見たような。。。
ご存知の方、教えてくださ~い!
Posted at 2006/07/18 23:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路&工事 | 日記
2006年07月18日 イイね!

パラブーツマニア(笑)

パラブーツマニア(笑)実は私、かなりの靴好きで、特にパラブーツというブランドの靴は15足ぐらい持ってます。ハッキリ言ってパラブーツマニアです。しかし新品を正規店で購入したのは2足だけで、あとはすべてネットオークションです。しかもその半分ぐらいは中古品です(汗)。

最初は靴関連の仕事をしている弟から、中古のパラブーツを譲ってもらったのがきっかけでした。履き心地が良い、型崩れしにくい、長持ちする、ベーシックだけどポイントを押さえたデザイン、ノルウィージャン製法に代表される質実剛健さに対する拘り、雨に強い、フランス製というお洒落な響き(笑)、など優れた特徴が数多いと感じて、次第に虜になりました。(雨で濡れたタイルでラバーソールが滑るという欠点はありますが:汗)

先日の土曜日、ソールが剥がれた一足を南青山の総代理店に修理に出しました。(ここに修理に出したのは2回目、1回目の話はこちら

写真の靴ですが、ソールが剥がれた状態を分かりやすくするために、サインペンを挟んでいます。ラバー(パラという名の天然ゴム)のいわゆるダブルソール形状で、ラバー同士は接着剤で圧着されているのですが、それが見事に剥がれました。これは年代モノのパラブーツに稀に見られる症状ですが、専用の接着剤を使用すれば殆どが直ります。

店で店員に靴を見せたら、
「このオリーブ色でヌバック素材は珍しいですね~!相当古い筈ですが、凄く綺麗ですね!私が目にしたのはこれが2度目です。20年以上前の靴ですよ、タグが当時のデザインだ!」と、興奮気味に語っていました。この人もパラブーツマニアみたいです(店員だから当然だ:笑)。

しかし、そんなに古かったのね。カビの付き方がエージングを感じさせてはいましたが、ソールの減りが殆んど無かったので古さを感じませんでした。
下手に修理しないで、オリジナルのまま保管して数十年後にプレミアが付くのを待つべきだったと後悔(爆)。

というわけで、その内15足を一挙公開します、誰も期待してないと思うけど・・・
関連情報URL : http://www.paraboot.com/
Posted at 2006/07/18 22:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション | 趣味

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2345678
910 1112 131415
1617 1819202122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation