• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ@Mitakaのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

8/10ライブでGSを歌いました

8/10ライブでGSを歌いました先日の7月19日(土)と8月10日(日)、町田のパパロックというライブハウスに出演しました。メンバーは例によって赤坂のお店で知り合った方々で作った"酔いどれGS"なるユニット。両日とも45分程度の持ち時間でグループサウンズを10曲以上披露し、私は数曲のリードボーカル、その他の曲はコーラスを担当しました。

7月19日の私のボーカルの出来はイマイチだったのですが今回はまあ及第点。ただ一曲のみ歌詞が2回とんでしまい焦りました、適当に誤魔化したけど。
ハモりはキレイに音を取れたと思ったのですが、後で録音を聞き直すと殆ど私の声が聞こえず残念でした。マイクの音量が低かったのか、あるいは他の人の声が大き過ぎるのか・・・多分後者だな。(笑

写真左よりメンバーを紹介すると、

・一番左:私の会社の同僚でギター担当のT本氏。赤坂のスローハンド(と呼んでいるのは私だけだが:笑)の名の通り、かなりの凄テクを持っていて、気分が乗っている時の彼のプレイは神がかり的。実はブルースやジャズが好物で、GSを弾くのは世を忍ぶ仮の姿・・・らしい。

・左から二人目:ボーカル&コーラスとMC担当のN澤氏。良く通る声の持ち主で、変幻自在なハモりが特徴ですが、絶品なのはそのMC。笑いを取りつつ観客のテンションを上げさせる話術は天才的。かつての某スキーメーカーの御曹司・・・らしい。

・その右の方:ギター&コーラス担当のT田氏。私がお世話になっている赤坂エルカミーノのオーナーで、ギターシンセを駆使した一人オーケストラ状態の演奏で当バンドを引っ張ります。勿論テクニックは一級品ですが、レパートリーの多さも特筆モノで、「ホテルカリフォルニア」の完コピもあり。

・その右の方:ボーカル&コーラス担当のN澤夫人。我がユニットの紅一点で、何しろ歌がお上手な上に美しい声の持ち主。その歌声は、むさ苦しいオヤジバンドに吹く爽やかな風。

・その右の方:ドラム担当のY岡氏。力強いというか、うるさいドラミングが特徴(笑)。とても陽気な方で、ライブ中でも後からMCに突っ込み入れるタイミングが絶妙で、ハナ肇や加藤茶を彷彿させます、この方メインでコミックバンドも可能かと。

・その右は私、何の変哲も無い、単なる歌好きのオヤジでございます。

・その右の方:ベース担当のO湯氏。黙々と弾くベースは限りなくオリジナルに忠実。ギターではサムピックを使ったフィンガーテクニックで酔わせます。実は都心一等地(日本橋?)に建つビルのオーナー・・・らしい。

というわけで、9月も懲りずにこのメンバーで、某ライブハウスのコラボに出演する・・・らしい。また新曲の練習に時間が取られてみんカラUPは後回しになりそうな予感です。
Posted at 2008/08/12 23:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation