• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ@Mitakaのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

セール三昧な日々。

セール三昧な日々。ふと気付くと、最近一ヶ月余りで4回もファッション関係のセールに行ってました。特に欲しいモノは無いのに、ましてやお金も無いし仕事も無くなろうとしている今日この頃なのに、DMが届く度にフラっと出掛けてしまう自制心の無さ。私にとっては一種の麻薬みたいなものでしょうか。

でもね、行ってみると出会いがあるんですよ、これがこの安さなら絶対買いだっ!という出会いが。これがある限り、止められないのです。(汗

で、4つのセールに行って、その運営方法に色々と感じることがありましたので、以下に比較してみました。何方かのお役に立てば幸いです。

ポロ ラルフローレン  フレンズ&ファミリーセール
(1)取扱いブランド:ポロ、ポロスポーツ、ポロゴルフ、ポロジーンズ、RRL、チャップス 
(2)日時・場所: 5/29~31、東京都大田区平和島のTRC(東京流通センター)第二展示場
(3)入場方法: その昔、アパレル関係者の弟と同伴で入場した際、会場で次回から招待状を頂ける申込み手続きをしました。現在は新規会員の受付はしていない模様。
(4)お買い得度: 基本的に3割引き~半額、サンプル品あり、見切り品の大幅値引きあり
(5)品数: 種類によってばらつきあるが、総じて品数多し。
(6)入れ込み状況: 常時混雑しています、これ以上入場者が増えると苦痛かも。試着室の順番待ちで数分並ぶ場合あり。
(7)所感: 既に10年以上、殆んど同じ会場で定期的に開催していますから運営は手馴れていますが、同会場で他に大イベントが重なると駐車場渋滞が凄い。1時間待ちもあります。

ブルックスブラザーズ スペシャルセール
(1)取扱いブランド:ブルックスブラザーズ
(2)日時・場所: 6/12~14、東京都千代田区有楽町 交通会館12F カトレアサロン
(3)入場方法: メンバーズカード会員を招待
(4)お買い得度: 50%~80%オフの案内ですが、殆どが50%オフでした
(5)品数: ほどほどあり
(6)入れ込み状況: 異常なほどの混雑
(7)所感: 会場に着くと整理券を渡され、1時間待ち。その時間に再度行くと長い列に並ばされ、やっと入場したら芋洗い状態。スーツを試着しようと思ったら試着室前は長蛇の列なので諦め、ポロシャツ1着だけ購入しようとレジへ行くと、そこにも延々と並ぶ支払い待ちの列が・・・
招待者数に比べてハコのキャパが小さ過ぎ。話になりません。結局、何も買いませんでした。買う気になりませんでした。主催者の運営能力を疑います。小売業としての顧客サービス欠如は致命的です。

フィーゴ ファミリーセール
(1)取扱いブランド: フェリージ、フィーゴ取り扱いのイタリア製ウエアなど 
(2)日時・場所: 6/27~28、東京都港区南青山モーダポリティカ
(3)入場方法: メンバーズカード会員を招待
(4)お買い得度: 基本的に全品半額、サンプル品あり
(5)品数: ほどほどあり
(6)入れ込み状況: ガラガラでゆったりと品定め出来ました。
(7)所感: 店舗(ラ ガゼッタ1987)のそばの会場はモードかつ斬新な造りのイベントホールで、エレガントなブランドのイメージを壊さず良い感じ。小さな会場でしたが比例して入場者も少なく、選ばれた人だけが招待されたような優越感がありました。

ゴールドウイン ファミリーセール
(1)取扱いブランド: ゴールドウイン、ノースフェイス、ヘリーハンセン、エレッセ、チャンピオンほか 
(2)日時・場所: 6/27~28、東京都大田区平和島のTRC(東京流通センター)第二展示場
(3)入場方法: 確か以前、弟に招待状をもらったのがきっかけ。
(4)お買い得度: 基本的に3割引き~半額、B級品や見切り品の大幅値引きあり
(5)品数: 多い
(6)入れ込み状況: 普通。時間によっては混雑する
(7)所感: 年に4回ほど開催されますが、私が行くのは2回ほどで、昔はスキーウエアを良く買いましたが、最近は主にジョッギング用ウエア購入が目的です。各ブランドで目玉商品として激安特価があり、主催者の策略に確信犯的にハマり買ってしまう私・・・

先日、ブルックスブラザーズから写真のようにお詫びの葉書が送られてきました。恩を仇で返された気分の私は、こんなものでは納まらないですね。再度、大きなキャパの会場で、プロパー商品全品90%オフ!ぐらいのことをやって頂かないと。
Posted at 2009/07/11 15:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション | ショッピング

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation