• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ@Mitakaのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

ツインナビ仕様、完成(汗)

ツインナビ仕様、完成(汗)先日ご報告のとおり、新しいナビを購入、装着しました。モノはパイオニア・カロッツェリアのAV一体型HDDナビゲーション 楽ナビAVIC-HRZ099です。旧モデルですが激安だったことと、懸案の純正ナビ/オーディオとの換装方法を、お店の方が調査/提案してくれたため購入を決めました。

で、写真が装着後の様子。センターパネル下段の純正オーディオを外してHDDナビを取付けました。上段の純正ナビはそのままなので、結果的にナビのモニターが上下に二つと言う贅沢仕様。(笑 

HDDナビは取付け位置が低いのですが、個人的に視認性は問題ないです。純正ナビを見る感覚とほとんど同じかも。おそらくオンダッシュのモニターに慣れている人だと、使いづらいと思うかもしれませんが。

純正ナビ画面はこれまで通り、「表示」ボタンを押す度に、1:地図(ナビ)、2:地図+エアコンモニター、3:エアコンモニター詳細、4:アナログテレビを表示し、ギアがリバースに入るとリアビューカメラの画像を表示します。(すべて音声は出ません)

前回ブログで書いたように、純正ナビ画面は輝度が低下しチラつきも発生していますが、画面を切替えた後の数分間は輝度が安定するため、当分はエアコンモニターとリアビューカメラの表示は可能だと考えています。


というわけで、前回ブログで出した問題の回答は(2)でした。

ゼロレーサーさん、見事正解おめでとうございます。景品は・・・FJ号冬靴交換作業参加権!(笑

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2345
67 89101112
131415 16 171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation