• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ@Mitakaのブログ一覧

2005年09月28日 イイね!

ケンモで検問を避けましょう

既にご存知の方も多いかと思いますが、
交通情報モバイルメルマガ ケンモ は非常に有益なサイトだと感じます。

ここに会員登録をすると、検問などの交通取締情報や、渋滞・事故・災害にによる通行止などの交通情報がリアルタイムに配信されます。
情報は会員からの「タレコミ」です。よって、他の会員に知らせたい交通情報を発見したら内容を携帯メールで発信、該当する地域の情報が欲しい会員に配信されて、障害を未然に防げるという、持ちつ持たれつの図式。特に、事前にネズミ捕り等の取締りが認識出来るのは非常にありがたいです。

無料サービスなので数ヶ月前に入会したところ、最初の内は音沙汰が無くて期待倒れかと感じてたら、秋の交通安全週間(9/21-30)に合わせたようにメールが続々と配信され始めました。その内の1件は実際に現場を確認(取締りの白バイ待機中)しましたので、情報の信用性は高いと思います。

と、宣伝してますが、私は決して「ケンモ」の回し者ではありません。(笑
このブログを見て、一人でも多くの方が登録されて、1件でも多くの情報が配信されれば、より私の助けとなりますからね。(^^)「タレコミ」もサービス管理会社で精査してるようだし、まじめなサイトだと思います。

ぜひ、あなたも登録を。(笑
(↓がケンモのホームページです)
関連情報URL : http://www.kmmo.jp/
Posted at 2005/09/28 00:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ Others | クルマ
2005年09月24日 イイね!

ダンパーとかシートとか。

今日は午前中は家事手伝いに専念し、午後は外で洗車や車弄りや草刈りやジョギングをしたかったのですが、あいにくの雨。
そこで、パーツリストをアップしてみました。

タイトルのパーツについてアップしましたが、コメントを書いてる内に色々と思い出して長文になってしまいました。それと、かなり昔の話なので思い出すのに時間がかかり・・・まだ痴呆症には早い筈なのですが(笑)。

今後が色々な意味で思いやられます。

2005年09月20日 イイね!

狭い道ほど飛ばすのは?

狭い道ほど飛ばすのは?私の自宅から最寄の駅までは徒歩20分以上かかるため、通勤にはバスを利用しています。毎朝、バス停まで5分ほど歩くのですが、バス通りまでの約100メートルがとても狭い道で、クルマがすれ違い出来るポイントが限られています。よって私も近付くクルマには気を使い、出来るだけ端に寄るのですが。

何故かこの道を走るクルマの半分ぐらいは、猛烈なスピードを出して通り過ぎます。工務店のワンボックス、タクシー、オバサン運転のファミリーカーまで。特に宅配便のトラックは、車幅があるのに更に飛ばして通り過ぎるので接触する危険すら感じます。
その度に腹立たしく、わざと当たって文句言おうかと思ったことも。

ここは歩行者保護の原則なんぞ絵空事の無法地帯なのか??
私なら、狭い道ほど徐行するのに・・・
何故、先を急ぐのか。

でもそのワケは、実際に自分でこの道を走る時に瞬時に理解できました。
「あ、この先は狭くて対向車が来たらすれ違い出来ない!よ~し、早い所向こうへ通り過ぎよう!」
という条件反射。まして、遠くに対向車が見えたら
「よ~し、こっちが先に通り過ぎてやる!」
と考えてしまい、もう歩行者に気を使っている場合では無くなる訳です。

皆がそう思うわけでは無いでしょうが、大きな要因であることは間違いありません。と理解しても、やっぱり腹立たしい・・・何か解決策はないのでしょうか?日本人のワガママな意識を根底から変革させなければならないか?クルマが通るのに無理がある道路を野放しにする行政の責任か?

と、考えつつ明日もバス亭まで歩きます。
クルマって、奥が深いですね。
Posted at 2005/09/20 23:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転マナー&取締り | クルマ
2005年09月08日 イイね!

パーツリストをアップしました

パーツリストをアップしましたパーツリストを初めてアップしてみました。まだホイールだけですが、購入当時のことを懐かしく思い出しました。
今後も少しずつですがアップして行きたいと思います。パーツに対して私が感じたことが、少しでも誰かの役に立てば嬉しいですね。

ただ、これまでパソコンが何度か壊れたので、多くの大事な画像も消失しました。当面はピットでクルマを上げて、下回りの画像を撮るなんて芸当は出来ないので、とりあえず簡単にスナップした画像を付けていこうと思います。

でも、次はいつ出来るのかなぁ・・・

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819 20212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation