• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ@Mitakaのブログ一覧

2006年06月16日 イイね!

機械式時計これで全部です。

機械式時計これで全部です。現在保有している機械式腕時計を全部並べてみました(笑)。
何となく、ごく普通のベーシックなデザインの時計が少ないですね。クロノグラフが好きな影響でしょうか・・・

ブライトリングを手に入れてからは、他の時計を使用することが少なくなってしまいました。会社でもカジュアルウエアなので、ドレッシーな時計が似合わないという理由もあります。

オーバーホールをしていない時計も多いです。全部OHすると幾ら掛かることやら。そのお金で新しいブライトリングが買えそうですね(笑)。
Posted at 2006/06/16 23:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2006年06月15日 イイね!

ビームスのセール先取り情報

ビームスのセール先取り情報ラルフと同じように、ビームスも私のお気に入りのブランドの一つです。ビームスクラブから来るメールにセールの先取り情報がありましたのでご紹介。
ここをクリックすると確認できますが、メンバー以外がアクセス出来るかは未確認ですので悪しからず。
公式HPにはまだ掲載されていないようですが、間もなく掲載されるでしょうから、束の間の優越感という所でしょうか(笑)。
関連情報URL : http://www.beams.co.jp
Posted at 2006/06/15 01:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2006年06月14日 イイね!

"何か"を感じた1曲Vol. 11

"何か"を感じた1曲Vol. 11 ならず者 / イーグルス
DESPERADO / EAGLES
1973年リリース

イーグルスは1971年にロサンゼルスで結成されたロックバンドで、リンダ・ロンシュタッドのバックバンドが前身です。1976年に「ホテル・カリフォルニア」というビッグヒットがあり、日本でも大ヒットしましたが、私が好きな曲は「ならず者」。例よってピアノバラードです(笑)。

もちろん「ホテル・カリフォルニア」も良い曲、というよりは詞もメロディもアレンジも完璧で、イントロの12弦ギターの限りない透明感、エンディングのツインリードギターの計算し尽くされた様式美は何度聞いても鳥肌モノですが、何となく全体を通して感じられる虚無感、温かみの無さが気になります。

一方、「ならず者」は、ベース・ドラム以外にはピアノとストリングスだけの簡素なアレンジによるスローなナンバーで、間奏も殆んどありません。ただひたすらドン・ヘンリーが多少ハスキーな声で情感たっぷりに歌い上げるのですが、初めてこの曲を聴いた時、私は見事にその世界へ引き込まれてしまいました。

その世界を例えるなら、美しくも悲しい感動巨編映画のラストシーンに流れるエンディングソング。波乱に富んだ人生を閉じようとする主人公が、最後に辿り着いた安息の地で聞くレクイエムです。単純だけど美しく、愚直だけど優しい、そんな曲。この曲をラストに使った映画を作りたい・・・なんてことを考えたこともありました。

(この曲が収められていた2枚目のLP「ならず者」が、西部のアウトローとして実在したダルトン一味をモデルにしたコンセプトアルバムであったため、実際に当時、収録曲をフューチャーした映画を作ろうとした動きがあったようです、残念ながら実現しませんでしたが)

画像はデビューから4枚目までのLPからセレクトされたベスト盤です。5枚目のLP「ホテル・カリフォルニア」とそれ以降は別のベスト盤が出ています。

*(08/26/2007追加補記) 動画は近年再結成されたイーグルスのLiveです。


*2013年12月30日追加補記:動画共有サイトFlipClip閉鎖に伴い、動画リンク先をYouTubeに更新、当初の動画とは異なる場合があります。
関連情報URL : http://www.eaglesband.com/#
Posted at 2006/06/15 00:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年06月11日 イイね!

両面テープ用はさみ

両面テープ用はさみ雨ですね~
雨の朝はなかなか目が覚めないのが不思議です。
朝から草むしりや洗車をしようと考えていたのですが・・・

で、本題。

先日、個人的に役立つグッズを購入しました。モノは両面テープ用はさみです。
普通のハサミで両面テープを切るとなかなか切れないし、切れたと思ってもハサミにベタベタくっついて取扱いが不便。しかしこいつは殆ど付着することなく、サクサクと両面テープが切れます。エアロパーツ装着時などにとっても便利。

何故すっきりカットが可能かと言うと、刃がフッ素コートしてあるため。ですから普通のハサミの刃にフッ素コーティングすれば同じなんですけど、フッ素コーティング剤は意外に高価ですからね。
2006年06月09日 イイね!

最近好きな発泡酒

最近好きな発泡酒ワールドカップ開幕しましたね~
テレビ観戦の友は、やはりビールでしょうか。

私は飲酒すると決まって3時間後ぐらいには頭痛に襲われますが、その前に寝れば大丈夫なんです。よっていつもビールは寝る前に500mlを1本だけやります。

最近は経費節減で発泡酒にしていますが、やはりビールと比べてコクが無いですね。その中でこのキリンの円熟はかなりビールに近いコクを出しているように感じます。

ちなみに第3のビール(その他の雑酒)はコクもキレも発泡酒よりもかなり劣るというか、人工的にビールのテイストに近付けたような印象なので、安いといっても嗜好しようとは思いません。

と、初めてみんカラらしくグルメネタなど書いてみました。
Posted at 2006/06/10 00:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    1 23
45 678 910
111213 14 15 1617
1819 2021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation