• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ@Mitakaのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

東京ミッドタウンのスターライトガーデン

東京ミッドタウンのスターライトガーデン昨日、赤坂に用事があったので(いつものライブハウスではないのですが)、ちょっと足を延ばして六本木の東京ミッドタウンへ行ってきました。

目的は凄いと噂されているイルミネーションの見学なのですが、全くもってタイミングを見誤りました。

クリスマス・イブなわけで。

笑うしかないぐらいの大量なアベックで溢れる建物内外。人の波をかき分けて、やっとのことで建物裏の芝生大広場、またの名を榎町公園(草薙剛の事件発生現場ですね)のスターライトガーデンなるイルミネーションを見ることが出来ました。

東京ミレナリオなき後、大掛かりな光の祭典はここが一番でしょうか。数分の電飾の3Dとも言えるパフォーマンスでしたが、思わず歓声が上がるなど中々感動的な演出でしたよ。

来年はもう少し人出が少ない時に訪問しようと思います。
Posted at 2010/12/26 00:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年12月23日 イイね!

パラブーツのポリッシュフェア その2

パラブーツのポリッシュフェア その2靴の話を少し。今回も私のフェイバリットシューズ、パラブーツの話。

パラブーツの何たるかはこちらを参照して頂くとして、今回お話したいのはポリッシュフェアについて。

ユーザーが保有するパラブーツシューズを無償で磨いてくれるというこのサービスですが、なかなか靴磨きをしないモノグサな私は、ここぞとばかり利用させてもらってます。これまで3回、延べ14足も磨いてもらい・・・本当に感謝です。

先月もポリッシュフェア実施のDMを頂戴したので、性懲りも無く青山店へ。4足お願いし仕上がりは写真のような感じで、今回は特に磨きに力を入れたのか、これまで以上に輝きが凄い。履かずにケースに入れ、飾っておきたい気分です(笑)。これで磨いてもらったパラブーツは合計18足になります。

一昔前に駅前でよく見掛けた路上靴磨きは、現行一足500円ぐらいの磨き賃らしい。18足だと9,000円ですね。サービスとは言え恐縮です、という気持ちを込めて、ショートソックスを3足購入させていただきました。

ところで、今回持ち込んだ4足を見て、青山店の店長さんが一言。
「今回は皆ベーシックなモデルですね~」

パラブーツは、ビームスやアプレセイズなどのセレクトショップとコラボして独自のモデルを発売するので、パラブーツの店員さんもすべてのモデルを把握できないらしい。これまでプロパー商品ではないコラボモデルを何足か持ち込んだので、今回も期待されてたのかな?

ちなみに私が保有するパラブーツを確認した所、30足ありました(爆)。その殆どはネットオークションで購入した、定価より安価な中古品ではありますが、結果的に珍しいコラボモデルや遥か昔に生産終了した旧モデルもありました。

まあ、自宅にいながらにしてそんな靴を手に入れることが出来るのがネットオークションの醍醐味ではありますが、低所得者層に仲間入りした今の私には、これ以上の購入は不可能、打ち止めです。これから一生をかけて30足を履き潰します。

つきましては、残りの12足すべて磨いて頂きたく、ポリッシュフェアの定期継続を切に望む次第です(笑。
Posted at 2010/12/23 20:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション | 趣味
2010年12月23日 イイね!

ヤマダでEVを販売

ヤマダでEVを販売昨日の日経流通新聞の一面に、家電量販店のヤマダ電機で、三菱の電気自動車i-MiEV(アイ・ミーブ)を売り出すと出ていました。
既に12月1日にニュースリリースが発表されていて、家電店で電気自動車を販売する意義などが謳われていますが、個人的にはちょっと違和感が。

もちろん、これまでの既成観念、電気製品は家電店で、自動車はディーラーでという図式が壊れるという違和感もありますが、そもそも電化製品と自動車ではその成り立ちも使われ方も販売方法も大きく違う筈。

ヤマダの社員がある程度の顧客満足を達成させる一定の知識を身につけるのは、そうそう簡単にはいかないのではないでしょうか、まして普通のガソリン車ではなく、インフラ整備もまだ満足ではない電気自動車だけに。

否、もっと本音を言うと、「電気で動くからと言って、自動車が家電の仲間に括られるのはどうよ?」って所があります。ある程度の趣味性を併せ持ち、あるいはステータスの対象でもある自動車が安売り量販店で売られる。自動車が独自に生み出してきた伝統や存在意義が、根底から覆されるような気がします。

実際の話、売るのはヤマダ電機でも、アフターサービスは結局は三菱自動車の販社が担当するようなので、それなら初めから三菱のディーラーで購入した方が良いのでは?

ましてアイ・ミーブは400万円の高額商品、政府の補助金が100万円出ても300万円です。現状、一回の充電で100km程度しか走れない軽自動車を300万円で購入出来る人は、法人ならともかく個人では殆ど皆無でしょう。どんな勝算があるのか?

そのうち時代が追いついて、「EV(電気自動車)は家電店で」が常識になる日が来るかもしれません、その時はヤマダの先見性を称えたく思いますが、ベンツやポルシェのEVが家電店で特売される光景は見たくないな…
Posted at 2010/12/23 20:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ Others | クルマ
2010年12月12日 イイね!

スタッドレス購入&オイル交換

スタッドレス購入&オイル交換12月は冬用(=スタッドレス)タイヤに交換する月。今年もその季節がやってきたわけですが、ゼロレーサーさんにホイールごと譲って頂いた冬タイヤ(ミシュランDRICE)はおそらく6シーズン目。

山はまだ残っているにせよ、劣化&硬化で安全性に問題があると判断し、新品を購入することにしました。

しかし低所得者となった私にとって、10諭吉以上の買い物は厳しい世界。少しでも安く購入する必要があります。ただし通販やネットオークションは時間や手間がかかるのでパス。あくまでも在庫品店頭購入即装着です。

いつもの八王子のタイヤ屋さん(と言ってももう一年以上行ってない;汗)のHPを覗くと冬タイヤの価格表があったので、これを基準にリサーチ開始。狙い目はドライ路面でも夏タイヤ並みの安定感があるミシュランのX-ICEですが、これが全スタッドレスタイヤの中で最も高価なんですよ。早々に諦めました(汗

で、購入したのはブリヂストンのブリザックREVO2です。今シーズンからニューモデルのREVOGZが発売されているので、旧モデルのREVO2は当然安価になっていて、事前調査ではSAB小平が最も安値。更にこの店から限定会員用「店内在庫品何でも2割引クーポン」を貰っていたのが決定打となりました。

昨日、旧タイヤ&ホイールを持ち込み新品に履き替えてレガシィに装着、外した夏タイヤ&ホイールは持ち帰り。ついでにオイル交換も実施、今回はSABブランド(モービルOEM)の全化学合成油VINTAGEプレミアムSM 5W-30を入れました。

装着後の印象としては、やはりスタッドレス的な「タイヤ柔らか感」はあるものの、急制動にもそれなりに反応するので、昔のスタッドレスほどの不安感はなく、これならそれほどストレスは溜まらないと思いました。ロードノイズも少ないし。

もちろん大切なのは雪上性能ですが、それはやはり北海道・北東北での装着率NO.1スタッドレスということで問題ないでしょう、きっと。しかし今年は雪上を走ることがあるのだろうか…(汗

というわけで購入した冬タイヤ、これを有効活用するためには、あと5年はこのクルマに乗らないとね(爆
2010年12月03日 イイね!

ノンアルコールビール

ノンアルコールビール先日、テレビで興味深い番組をやってました。

ビール好きな人にビールと偽ってノンアルコールビールを飲ませると、酔った感じになってしまうとか。本当かな?

と言うわけで飲んでみました、アルコール分0.00%のキリンフリー。昔は微量にアルコールが含まれたノンアルコールビールがありましたが、これは正真正銘のアルコール無しです。

キンキンに冷やして飲みましたが殆どビールと同じ味で、水っぽい発泡酒より美味しいかも。そしてなんと言っても喉にグビグビくる感じ、いわゆる喉越しが全くビールと同じなので、条件反射的に酔いがくるぞ~と体が言うのが分かりました。そう、何だか酔った感じになったんですよ。

そう感じたのはほんの数分間でしたが、ブラシーボ効果であるにせよ妙な体験をした感じ。これなら、クルマの運転手等で酒を我慢しなくてはならない時でも、こいつで酔いを疑似体験可能かも(笑

ちなみに、お酒が飲めない人にノンアルコールビールを飲ませても何も起こらないそうです、喉越しや酔った気分を知らなければ単に炭酸飲料を飲むのと同じなのでしょうね。

皆さんの中に、私と同じようにノンアルコールビールで酔った感じがした人はいるのでしょうか・・・
Posted at 2010/12/03 00:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation