• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚れすたーのブログ一覧

2011年07月15日 イイね!

よつばと 10年1日展に行ってきた!

よつばと 10年1日展に行ってきた!おばんです!

今日から節電夏休み(第1弾)の惚れすたーです。


夏休みって響きが学生以来♪

ひと夏の思い出とか、青春するって歳じゃあないですけどねぇ

(^^;)



折角の平日の休みなので、

夫婦してお気に入りのマンガ「よつばと!」のイベントに行って来ました!

「よつばと10年1日展」

あずまきよひこさん作の「あずまんが大王」と「よつばと!」では、

毎年 日めくりカレンダーを発売していて

2001年~2004年があずまんが

2005年~がよつばと!のカレンダーです


↓こんな感じ



その日めくりカレンダー発売10周年を記念して、

10年分のカレンダー3650枚以上をずらーっと展示しているイベントです。




「あずまんが」と「よつばと」を知らないと、よくわからないイベントで

実際、あずまんがを読んだことがないウチらは2001年~2004年まで流し見ww


2005年からは、のんびり観覧していたものの

広いとは言えない会場で、たくさんの人が観覧していたため

すこし酸欠気味でしたが(^^;


展覧会なので、撮影は禁止でしたが

一部OKな場所(ダンボー)もあったので、

こんな感じでした




微妙な凹みがイイ感じww



Enjoy Photos





トートバッグとランチバッグは戦利品

小岩井商会は、この展覧会終了後に開店するショップの広告

ありがとうございます!は、今回の買い物で「レジ袋いりません」と

言った人へのプレゼント品


その上のは、よつばおみくじ

「そらをみるといいよ」8点

「ぜんぶなかったことにしよう」4点


右端のは、再開催に寄せてのビラ

再開催?ってのは

実は、3月8日から開催していたのですが、震災により即中止となり、

今回7月5日から再開催となったわけです。



で、で、

展覧会会場が渋谷だったので、

帰りの電車に乗るために、渋谷駅に行ったら

先にホームに着いていた電車の中に

楳図かずおさんが!

奥さんが先に見つけて、私の腕を引っ張るので

何だ?と思い、指差す先に・・・・・

テレビで見るまんまのの服!帽子まで!


うわぁ!

って二人で興奮していましたが、

さんの両隣の一般人は、普通にしている・・・・

街に解けこんでる!?

いやいや、目立つでしょう(^^;

渋谷でさんは普通なのかな?



そんな感じの夏休み初日でした♪
Posted at 2011/07/15 20:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

さくらんぼの王様

さくらんぼの王様こんばんわ(゜ω゜`)ノ 嫁です




本日、実家から晩成種の大将錦がとどきました♪



遅め収穫の品種なので、今あたりがシーズンですね




大将錦って生産農家が少ないんですよね~

私は佐藤錦よりコッチの方が好きです☆

だって、実の大きさは平均して500円玉級とさくらんぼの中でもNo.1だし

実もパリッとしっかりしていて、甘みも佐藤錦より甘いので!(´∀`)o



昔、販売価格も佐藤錦より高いってウワサを聞いたコトがあります





コッチのは佐藤錦の時のようにノルマに追われて食べるのではなく、

味わって食べたいと思いますwww

あ、佐藤錦もちゃんと味わって食べましたがww(^∀^;)



今回はメロンも一緒に送られてきたので、明日のデザートはメロンかな~♪
Posted at 2011/07/14 20:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嫁B | 日記
2011年07月10日 イイね!

ドクターイエローと夏カレー( ̄ー ̄*)

ドクターイエローと夏カレー( ̄ー ̄*)ドクターイエロー!







( ̄□ ̄;))))



ドクターペッパー



メローイエロー



はい、御粗末さまです。。


メローイエロー復活とあらばと、

このネタのためにジュースを買った惚れすたーです。。

(ドクターペッパーもメローイエローも相変わらずの味だなぁ。。)



おばんです!


毎日暑くて、クーラー必須です(´△`;)


暑い夏こそ夏カレー!


野菜たっぷりの夏カレー!


普通の具以外に、

茄子、ピーマン、インゲン

さらに、トマトを刻んでペースト状にして煮詰めて作った

ドレッシング?をかけて食べました♪

カレーのスパイシーさと、トマトの酸味が食欲をそそり

夏バテにももってこいの一品でした♪






んー、この写真じゃぁイマイチだなぁ・・・(謎爆








イジョ!


Posted at 2011/07/10 21:25:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月07日 イイね!

ながとろ~

ながとろ~おばんです!

つい4日ほど前の話しですが・・



カキ氷を食べるためだけ



じょおさんと一緒に2時間ほど行列に並んできました!





うっすらと雲が出ていたものの

なかなか暑いなかで2時間耐えた後に出てきたのが



山盛りのカキ氷!


私が食べたのは、国産和三盆を使った秘伝みつ\1,000也!




ゆっくり写真なぞ撮っていると、解けちゃうので

ささっと撮っていただきました♪


パクっと一口。。

なんとも上品な和三盆の甘さが口に広がり、

ゆっくり解ける氷の味は、雑味が無く、後味もサッパリ♪


普通のカキ氷シロップを食べた後のような

後味の甘さとかペタペタ感がまったく無く、

この季節にピッタリな感じです♪



さてさて、10時に並び始めたのに、食べ終わったらお昼だったので(^^;

長瀞の名物でもある蕎麦を、直感で選んだ店で食べて昼食を済ませて

長瀞の天然記念物「岩畳」観光へ。。


長瀞くだり





せっかく秩父まで来たので、


秩父鉄道といえば!


後ろに石を積んだ列車ですよねぇ!



秩父名産セメントを運ぶ貨物電車(^^;





じゃなくて・・

SLも見てきました♪







そんな感じの充実日曜日でしたねり♪



それにしても、今回の写真は白飛び多いなぁ・・

暗い被写体と明るい背景、、まだまだです。。


Posted at 2011/07/07 21:39:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月28日 イイね!

小さな恋人

小さな恋人こんばんは(´ー`)ノ


久しぶりの嫁Bです☆


実家から佐藤錦が届きました~


ご近所のスーパーではまだ黄色いサクランボが398円~売ってました


買うのは気が引けるので


少しでも送ってくれるのは嬉しいのですが・・・


2人暮らしなのに2㎏も・・・( ̄д ̄;)


「届いたよ~」の電話をしたら、7月にはまた大将錦を送ってくれるとのことで


頑張って傷む前にいただきます!(゜ー゜)♪
Posted at 2011/06/28 20:12:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 嫁B | 日記

プロフィール

「エアフロセンサー故障で、エンジン切ってても電圧が出てる状況でした。急ぎなので、別の車からパーツ抜き取り、もちろんお金は払って無事終了!山形のマツダさん、無理聞いてくれてありがとう!」
何シテル?   08/17 11:28
奥様と二人三脚ブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初ジーゼル! 納車から1ヶ月経って、ようやく車の外観画像投稿!
ホンダ フィット ホンダ フィット
コメントがありません
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレは木星の直径くらい走ったところで、緑の血を噴き出しながら彗星となりました (~~*)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation