• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚れすたーのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

ツイーター付いーたー

いつぶりの車イジリブログだろうか・・・・

最後は2014/04のパーツレビュー・・・



さらに、今回取り付けた部品は、それよりもずっと前から持っていた物。


約十年(たぶん)の熟成期間を経て、ついに解禁となった物。

それは、、



ツイーター


某オフ会での頂き物。


十年の熟成が、余計な雑音を消し、

芳醇な響きが耳から心へと染み渡ること間違いなし!




と、夜な夜な作業して取り付けました。

芳醇な音を奏でた我がCX-5。

奥様の感想は、

「よく解らない」



あいやー・・・

きっと、アレと一緒。

年代物のワインの価値が解らないのと一緒。

絶対そうだ。。。と、思って納得することとします。




Posted at 2016/01/11 18:18:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

リベンジ!富士山居た!

おばんです。

年末の富士山不発、リベンジしてきました。


結果は・・雲ひとつ無い立派な姿を拝めました!




日没直後の姿





ぐぐっとトリミングしてみた





シルエットの姿





富士山の雄姿、何度見ても素晴らしいですね!

Posted at 2016/01/10 20:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

富士山居ない!

今年も元気でした!

世間的には、いろいろとお騒がせしているようですが、

私は環境変わらずでいけそうな感じです。



さて、奥様と子供たちは先に帰省したので

ぶらり富士山を撮りに行ったら、富士山雲隠れ。。





江ノ島~富士山~R134渋滞という構図が、、富士山居ない。。


不完全燃焼のまま、江ノ島シーキャンドルへ




二年前も来ていますが、構図の工夫もできず

似たような写真になってしまい、さらりとひとまわりして退散してきました(^^;

風が強くて寒かったからと言い訳しておきましょうかねw







では!
Posted at 2015/12/28 22:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

今年もトーマスに逢って来たぞ

夏休み後半は、大井川鉄道に来ているトーマスに逢ってきました




昨年に続いて、2年連続の大井川です。

昨年は見に行っただけで(乗る予定もしていなかったのですが)

今年は乗る計画を立てて申し込み、運よく?チケットが取れたので

トーマスに乗ってきました。


乗車1ヶ月前から申し込みが始まるのですが、

往復共にハズれてガックリ、、今年も見るだけかぁと思っていたら

日によっては乗車日間近に再募集をしていて、その二次募集で当選した感じです。


大井川鉄道は、大井川の景色以外にも、お茶の生産地だけあって、

車窓からは綺麗な茶畑を望めます。






トンネルも多いのに、みんな窓全開なので、

車内はさながら換気が弱い小さな焼き鳥屋の店内





平日でも、たくさんの撮り鉄がお出迎えしています





千頭駅に並ぶトーマスとジェームス

トーマスとジェームスが同じ日に走るのは、運行月の6~10月の中で4日だけ
 




復路は、トーマスの席が空いていたようですが、

4人分のチケット代が馬鹿にならないので、普通電車に揺られて始発駅へ戻りました。

(普通電車でも大人一人1720円・・・)

久しぶりの硬券




そして、遅めの夏休みが終わりました。。



ホテルから望む日の出




一日の始まり





ほとぎゃら1

ほとぎゃら2

Posted at 2015/08/31 00:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

遅めの本格夏休みが始まりました

7月から、2回ほどの短い夏休み?がありましたが

今週から本格夏休みが始まりました。



早速、赤レンガまで観光に





メインは、横浜防災フェア

簡単に言ってしまえば、防災系の働く車大集合ってやつです。




乗り物大好きな息子(と大きい子供)で、乗って撮ってと楽しんで、

メインの水難救助訓練も、迫力ある訓練風景でした。



水難者を捜索



水難者を発見し、隊員が降下



引き上げ開始



強風の中のホバリングは圧巻です




ほとぎゃら1
ほとぎゃら2


Posted at 2015/08/25 00:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアフロセンサー故障で、エンジン切ってても電圧が出てる状況でした。急ぎなので、別の車からパーツ抜き取り、もちろんお金は払って無事終了!山形のマツダさん、無理聞いてくれてありがとう!」
何シテル?   08/17 11:28
奥様と二人三脚ブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初ジーゼル! 納車から1ヶ月経って、ようやく車の外観画像投稿!
ホンダ フィット ホンダ フィット
コメントがありません
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレは木星の直径くらい走ったところで、緑の血を噴き出しながら彗星となりました (~~*)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation