• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

久しぶりに動かすと

久しぶりに動かすと 土曜日のことだったのですが、久しぶりにRの洗車でもしようと思い、エンジンをかけたらいきなりセキュリティを作動させてしまいました。
すっかり解除を忘れていました(汗)
既に痴呆が始まっているのか?と焦りましたが、ただ単に呆けていただけということにさせてください。
ご近所さんには大変な迷惑だったなぁと反省しています。
で、Rですがしばらく洗っていないこともありステキな状況になってましたので、水垢を除去して洗車しました。
時間がかかり汗まみれになりましたが、綺麗?なボディを見ると疲れが吹っ飛びなんてことはありませんがとりあえず自己満足は出来ました。
しかし、久々に洗うと「デカッ」と思ってしまいます。
普段は通勤用のラパン号の洗車をしてるのでそう感じるのかもしれませんが、昔は好きだった洗車が最近は少し面倒になってきたのは年のせいでしょうね。
今日は地元の清掃作業と言う日曜の朝を台無しにする労働で気分を害した(笑)ので、シャワーを浴びてから出撃してラジコン三昧の一日でした。
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2010/06/20 21:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2010年6月20日 21:44
写真でははっきり分かりませんが、車庫と車道の段差が気になります。
私のRだったリップを擦って入りそうにありませんねぇ。

単身赴任の時は手入れが大変でしたが、屋根付き車庫はいいですねぇ。
Rを2年間洗った事がありません(爆)
コメントへの返答
2010年6月20日 21:51
僕はこのためにロベルタカップを入れて5cmほどリフトさせてから段差を乗り越えるようにしています。
そうしないと、ノーマルに近い状態でもゴリゴリしてしまうので・・・
屋根つき、空調つきの車庫が僕の目標です。
そうなれば、畳2枚あれば生活することも出来ると思います(笑)
2010年6月20日 21:48
こんばんは~

たまには R でお出かけしてあげてくださいね~ 最近、ラパンを買われたのですね~
コメントへの返答
2010年6月20日 21:52
こんばんは~
Rに乗ってやりたい気持ちもあるのですが、色々とありまして。
ラパンはかなり気に入っています。
限りなくノーマルですが、快適ですしドアも4枚あるので非常に便利です。
2010年6月20日 22:18
クリーン○○,早朝から大変お疲れさまでした(*^_^*)

作業時間の前に「大雨降って中止にならないかなぁ」などと祈っていたのは私だけではないと思いますが,団地内がきれいになって良かったですネ♪

「洗車が最近は少し面倒になってきたのは年のせい」・・・そう,私もそうなんです。

で,私は3月末にM3用のボディカバーを購入しました。
栃木県のCOVERLAND(カバーランド)という会社でヤフオクかなにかで買いましたが,4層構造ボディカバーで雨も通さず,裏地もキズが付かず,値段も14,270円と安かったので,毎日乗られるのでない方にはオススメですwww
おかげでM3の洗車回数が激減しました(^^♪

以前乗ってたZ32の時は,JAF製のボディカバーを使用していましたが,強風でカバーが飛んでいくワ,雨が降ったらボディが濡れてるワ,カバーのせいでスリ傷だらけになるワ,しかも値段が高いワでサイテー中のサイテーでした...が,このカバーは安心だと思います(^^♪
コメントへの返答
2010年6月21日 8:05
お疲れ様でした。
毎年、梅雨時期に設定されるのですが何故かあの日は天気が良いみたいで中止になった記憶がありません。
昼からは降ったのに・・・
洗車は段々と疲れを感じるようになりました。
愛車のためを思えばもっとやってやるべきなんですが・・・
ボディカバーは探していたので、良い情報をありがとうございます。
実家に預けとく等でいずれはきちんとした保管方法を確立したいのですが、すぐに乗りたい時もありますのでとりあえずは汚れない方法をと思ってましたが、正直カバーを選ぶのって博打だと思っていたので。
individualさんがZ32の時に経験されたようなことを危惧していましたので大変有益な情報です。
財務大臣と相談して早急に対応しようと思います。
2010年6月20日 22:31
こんばんは♪

本日もお疲れ様でした!

今日は時折ゲリラ豪雨のような雨に見舞われましたが、流石に屋根付き物件サイコーですね(笑)


何気に電気もきてますし( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年6月21日 8:06
お疲れ様でした。
昨日はイマイチな雰囲気でしたが、ム○パ○さんに診断して頂いてからはきちんと走れるようになりました。
あの場所はいいですね。
タイヤ減らないし・・・
今週末も当然出かけますよ。
2010年6月20日 23:07
歳のせい?
違います!

破局前の男女並みに愛が足りないのです。

歳のせい何て事を口にするのは10年早いです。

言い訳などせず、もう少し愛情を注いでやりましょう、それでこそ愛車です。
コメントへの返答
2010年6月21日 8:09
愛が足りませんかね・・・
まぁ確かに。
事情はご存じの通りなのですが、一番の要因はそういう訳でほとんど乗らないからなのでしょう。
これ以上低下しないようにどうにかしてテンションを上げることにします。
2010年6月20日 23:26
でかいと言っても今となっては特別大きくないんですよね・・。

BMの3シリーズですら横幅がRよりはるかに大きいですし、エボも今やRより大きいですね(^_-)
コメントへの返答
2010年6月21日 8:16
今では普通のサイズになっているのは間違いないですね。
ジュークよりも横幅は狭いみたいですし。
普段が軽自動車だからそう感じるのでしょうね。
洗車時に、ルーフが低いのは助かっています。
2010年6月21日 0:00
レッドステージさんのコメントが厳しすぎて超ウケました(笑)

私も怒られないようにしっかり愛情を注ごうと思います(爆)
コメントへの返答
2010年6月21日 8:15
手厳しい方ですので(笑)
ktrさんはこの点は心配ないでしょう。
徹底的にやられるタイプなので愛車は常にピッカピカ。
ktrさん以上の愛情表現をされる方を探す方が難しいですよ(ばく)
2010年6月21日 0:39
もしかして、しろっこさんのRって、私の車より出撃頻度が少ないんじゃ・・。
たしかに以前と比べると、体力の低下のためか時間がかかるようになって、それに比例して疲労度もグッド(上向き矢印)するようになりましたね~。
まあキレイになった愛車を眺めると多少ベホイミかかりますけど・・。
コメントへの返答
2010年6月21日 8:19
確実に少ないと思います。
大きな理由があるのですが、それはお会いした時にでも・・・
かずさんはかなりの台数を所有しておられるので、洗車も大変でしょうね。
それを考えると、僕はボヤいている場合じゃないかも???
僕にとってかずさんの愛車保管の環境は理想的です。
ただ、汚れるのを嫌って逆に保管したままになりそうですが(笑)
2010年6月21日 8:39
コメ見てて思ったんですがロベルタ入っているんですね~ 私も以前見積もりとってんですが、結構なお値段なんで諦めました・・・ 便利なんでしょうね~
コメントへの返答
2010年6月21日 20:33
ビンボー人の精一杯の贅沢です(笑)
と言うのは冗談で(ビンボーは本当ですよ)、仕方なく導入です。
このお金があれば、もっと他のこと出来たのですが、家の構造上の課題をクリアするためです。
もう少し安ければ爆発的に普及するハズなんですけどね。
2010年6月21日 10:15
oh~セキュリティーですか。
僕も昔代車のキューブのセキュリティーが吠えだしてホーンとか鳴りまくってあわてたのを思い出しました。笑
止め方がわからず、カギさしてエンジンかけたら黙ったのでよかったです。
まさにテンパール。
コメントへの返答
2010年6月21日 20:47
あのホーンの音はシャレになりませんね。
住宅密集地なので余計にそう感じました。
原因はまぁ僕のポカだったのですが、ご近所さんには本当に申し訳ないことをしてしまいました。
誤作動ならともかく、完全に人災でした(汗)

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation