欧州走破 ヨーロッパ2.0カ国完全制覇1日目
いきなりメインイベントのニュルデビューです。
フランクフルト空港でまずはドイツの旅の相棒をゲットします。
予定ではA4アバントでしたが、やっぱりFRのMTがいいよね!
ということでベンツかBMWのMT貸して♪と直接交渉。
ベンツはC200CDI(ディーゼルターボ)とC180K(ガソリンスーチャー)あるけど、
MTならC180Kってことでこちらに決定。ちなみに6MTで150psちょっとらしい。
ニュルを走った後で気が付いたのですが、タイヤがコンチネンタルウィンターコンタクトでした。
スタッドレスとは違いますが、オールシーズンタイヤって感じなのかな?
どおりでハイドロ起きるし食わないわけだ…
フランクフルト空港で都合2周ほど周回した後(^^; アウトバーンでケルン方面に向かいます。
ケルン方面はA3ですね。
日本の国道と同じく一桁道路が大きい道です。Aがアウトバーンの略。
A3から今度はA61へ分岐
分岐する直前ではニュルの看板が!
A61から一般道412に降ります。
ここからははっきりとニュルブルクリンクの文字が掛かれてます。
アデナウも同じ方面です。
412号をひた走ると正面にニュル城が見えてきます。
左手のスタンドはニュル最寄のスタンド。
宿もあるので近くていいかもしれません。
スタンド直前を右折します。
右折すると立体交差になります。
上はオールドコースのバックストレートです。
ランナバウトを抜けて事務所方面に向かいます。
正面がニュル城、左手のガードレールがバックストレートです。
決して日本ではありません(^^;
そしてついにニュルブルクリンク北コース事務所到着!
お昼前なので駐車場は空いてました。
カレラGT!
この日はフェラーリのF458も居ましたね。
とにかくポルシェGT3とM3CSLが多い!
日本のシビックRとかインテRの勢いでゴロゴロ居ます。さすがニュル…
GT-Rの消防車も展示してありました。
午後には置いてなかったのでタイミング良かったのかも?
北コース事務所よりグランプリコース側にはM GMBHの事務所があります。
M3がトレーニングカーとして沢山置いてありました。素人向けでは無いみたいです。
北コースの一番奥の駐車場です。
ここは比較的リーズナブルな車が多くてちょっと安心(^^;
事務所で周回券を購入していよいよ走行です。
ちなみに4周で€75(約8250円)です。
今回は2周走りました。
動画はこちら
10分切れなかったので2分割です。
BGMがうるさいよ!とか選曲何とかしろよ!とかクレームはお断り♪
生声消せる編集さん居りましたら伝授してください(^^;
初ニュルでしたが、正直雨で良かったかも?
雨でも平均速度は95km程度ですからこれがドライだったと考えると怖すぎ。
この程度のスピードでもジャンピングスポットは多少浮きます…
C180でのサーキットは案外と良かったです。
4気筒らしくて鼻先が軽い!後半セクションの頭の動きが中々いいです。
うちの330iだとこうは行かないですからね。
タイヤがパイロットスポーツだったら大絶賛だったかもしれません。
ESPも意外と介入遅くて、それでもちゃんと仕事してて好印象でした。
いつになるかわかりませんが、今度はドライで走りたいですね。
出来ればデフ入りハイグリップタイヤで!
ブログ一覧 |
旅・温泉 | 日記
Posted at
2010/07/30 01:22:40