• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

T400s購入


懲りずに今年も買いました。

ホントは最新モデルのThinkPad T420sが欲しかったんですが、
Corei7モデルで見積り取ると15万円…

T420なら5万くらい安く買えるのですが、
今使ってるR400の重さが気になってるので軽量モデルが欲しい!
オークション見てたらT400sが安く買えそうだったので入札してみたらやっちゃいました(^^;

R400は結構なハイスペックでしたので実は性能的にはT400sの方が劣ります。
利点は軽量で高級機ってところだけなんですけど中々満足度高し!

開発陣はThinkPad至上最高のキーボードを!ってことで開発したらしいですが、
確かに中々いいキータッチです。
Lenovo設計に変わってからの製品ではベストだと思います。
ただし、NMB(ミネベア)製のキーボードならば、ですけど。

ThinkPadのキーボードはChicony製、ALPS製、NMB製と3社で作っていて前2社は基本ハズレ。
今回もChicony製が付いてたのでNMBの英字キーボードに変えてます。
IBM時代にはメーカー間の差はそんなに無かったんですけど、コストダウンの影響ですかね?

LenovoになってからThinkPadの出来に悶々としてたんですが、ちょっとホッとしました。
これのマイチェン版のT420sがやっぱり気になって来たんですけど(^^;



次回予告?
ブログ一覧 | ThinkPad(PC関連) | 日記
Posted at 2011/06/25 17:24:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年6月25日 18:38
キーボードのフィーリングなんて考えたことないですww
SSD化でかなりバランス良さそうですね。

先日i5のノートを借りてきたんですが、内蔵グラフィック(i5の)
が思いの外速くて、電池ももってよかったです。

最近は地雷臭しますがレッツノートJ10が気になります。
コメントへの返答
2011年6月26日 1:52
一度ThinkPadを使うと理解出来るかも?

SSDは既に換装しました。
1.8インチってことで殆ど選択肢無し。
おかげでIntel320が既に余った…

i5の内蔵グラフィックはRadeon3400系と同スコアなので、中々速そう。

レッツノートはスペックがなぁ。
基本ノートしか使わないのでモビリティより性能重視!
今回の選択は矛盾してるけどw
2011年6月25日 21:33
ホントに何がアナタをそうさせちゃうんでしょ。
きっと、悪い霊にでも取り憑かれてるに違いない。

ま、ブログの内容は私には全く理解できませんが、とりあえずキーボードのタッチは良いに越した事は無い点で何となく参考になりました。

新たな試みですね。
次回予告って。。。。
コメントへの返答
2011年6月26日 1:55
これは殆ど趣味なので仕様なのかも?
車に掛けるお金に比べたら相当安いですし。
今回はR400を手放して差額0で入れ替えです。

キータッチはやっと隅々までビビらないキー剛性が確保出来てます。
ビスの数がかなり多いのでこれが肝なんでしょうね、やっぱ。

次回予告はあの曲、あのテロップですかね?
2011年6月26日 12:42
b-mobileいいですよねー。
ちなみに写真のブツは噂の980円SIMですかw
ちなみに私はU300の方は香港版SIMフリーIDEOSで使ってます。
価格面では惹かれる物がありますが、さすがに100kbpsは…。
300でも普通の携帯に通信速度負けるのでちょっと悔しい思いがw

Think pad買い過ぎですw
もはや中毒?!
コメントへの返答
2011年6月26日 12:54
お、釣れたw
お察しの通りイオンの980円SIMです。
実効速度で80kbps程度です。

SIMカードは買ったものの何に刺すか考えてません。
ThinkPadに刺すかIDEOSかXperiaMiniか…

スマホは機種変でガラケーに戻そうかと。
2011年6月26日 22:09
私もつい最近今更ながらT61を中古で購入したのでX31から乗り換えたのですが
キーボードが今ひとつしっくりこなくて…
筐体が大きくなっているからかな?
とも思ったのですが
ひょっとするとそれだけではなくキーボード自身の問題なのかもしれません
押したつもりが押されていないというタイプミスも結構多発しているため… (^^;;

中古で購入したのでまずはT61の動作確認をしましたが
その次はBIOSを立ち上げてタッチパッドを無効にしました… (^^;;;
コメントへの返答
2011年6月26日 22:28
T61でしたらT60用のFRU 39T0984のキーボードに代えると随分良くなりますよ。

BIOSでの無効化はやっぱりお約束ですよね。
T400sは使ってませんがタッチパッドの出来がかなり良くなってます。
レスパームレストはやっぱり欲しいですけど。

プロフィール

「@desmo_desmono スポンサーがある手前雑誌社にはタブーな企画ですw」
何シテル?   08/11 21:26
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation