• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

アメ車購入!

買っちゃいました。
後輪駆動で8速セミATなやつ。








DAHON SPEED FALCOです。

結局無難にクロモリフレームです。

早速防犯登録がてら往復6kmほど走ってきましたが案外と乗り味が硬い。
乗ってるうちに段々と角が取れた感じになってきたのでもうちょっと乗ったら良くなるかもしれません。

8段変速ですが、普通のミニベロよりは高速志向なギア比です。
もう一段か二段高速側があると平坦路はいいかもしれない。

ただ、以前に乗っていたDAHON インパルスのOEM(YEAH)と比較すると格段に良いという感じでも無い気がする。
あの自転車が確か2.5万くらいでこれが6.4万、倍以上金が掛かってるかと言うと正直微妙。
タイヤも同じケンダのKWESTだし、ブレーキもそんなに良さそうな感じしません。
シフターとかは流石にいいですけどね。

この辺は後々アップグレードしなさいってことなんでしょうかね。
とりあえず座り心地の悪いサドルを換えます。白だからさっそく色移りしてるし・・・
明日は会社まで試しに往復です!
 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/21 13:00:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年6月21日 20:53
あ。
結局自転車買ってしまったのね。
そこまで本気だったとは思わなかった。
大丈夫かな?練習とは言えいきなり会社往復。
コメントへの返答
2014年6月21日 21:22
買いましたよ。
ずっと考えてはいたんですが中々購入に至らず今日になってしまいました。

明日は雨らしいので晴れ間にチョイ乗りする程度で終わりそうです。
2014年6月21日 21:16
納車 おめでとうございます。
OEMモデルとの差
OEMモデルもDAHONの工場で作られていますから 極端な差は少ないでしょう
違うところはハンドルポスト 
より強度がアップして不安が無くなったところですね
これからのカスタム素材としては楽しむところがいっぱいあります。
ワクワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワクワク
今日もミニベロで往復50キロ超えて走ってきました。

コメントへの返答
2014年6月21日 21:24
ありがとうございます。

OEMモデルは確かにハンドルポストとシフターはダメでした。
それ以外は案外と良かった気がします。

Speed Falcoは初期型ですし2015以降だんだん改善してくるとは思います。
そういう意味では最終型のP8がホントは欲しかったのですが、全然在庫ありませんでした。
とりあえずサドルは換える予定です。
2014年6月21日 21:32
私も一台 OEMモデルの整備とカスタムをしましたが さすがDAHONのOEMとおもいました。
価格も安く 低価格のりたたみが欲しければ これしかないでしょう

さて DAHONを何台かいじって
これをやるといいなと シートポストの交換ですね 
それだけで軽量化になる サドルも好みがあるので座り心地がいい物をですね

最終型の『Speed P8』
これは人気ありましたからね 『Metro D6』もヤフオクに出品されていますがいい値段になってますね
Speed Falco 確かに新しいモデルですが DAHONのモデルですから完成度は高いはず
あとは 乗りやすいように熟成を(*^_^*)
コメントへの返答
2014年6月21日 23:40
意外と安いですしあれは良い買い物でした。

Falcoはとりあえずサドルとシートポストは検討します。

YEAHが手元に戻ってきたら余ったパーツでカスタムですね。
2014年6月21日 22:32
お、チャリっすね♪
うちの楽天のは1.5万円(笑) 4台買えちゃいます!!!!

こういうタイプのチャリは自分は初めて乗ったのですが・・・何だかギア比がメチャクチャと言うか・・・もっとスピード出る方向に振ってあっても良いのでは?って思っちゃいました。

が、それ以上に・・・自分の体力の無さと言うか、もう十数年使われることが無かった部分の筋肉が悲鳴を上げ、且つ、ケツが痛かった(笑)
コメントへの返答
2014年6月21日 23:42
ギア比はタウンスピードのみ想定だと思います。
DAHONのギア比もかなり低速側です。
3速からスタートみたいな。

自転車意外と使う筋肉違いますからね。
今週はボルダリング、テニス、ゴルフ、自転車と盛りだくさんだったので筋肉痛がメチャクチャ(笑)
2014年6月22日 14:06
通勤に使うのは最初だけ...あとは富士のパドック移動用?位しか使わないのだからもっと安いのでも良かったのではww
コメントへの返答
2014年6月22日 14:45
その可能性は大いにありえますが、サーキットに行くときは車載荷物も多いのでチャリも載らないという現実w

プロフィール

「日米関税対策でアメリカ製のMobil1とペンズオイルを輸入しようw」
何シテル?   08/14 19:03
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation