
花粉症の季節ですね。
私も以前はかなり酷かったのですが、10年以上前からヨーグルトを食べることで症状がかなり軽減することが判ってきたので毎日欠かさず食べてます。
色々食べてみてどうもLG21が一番良さそうでここ数年はずっとLG21食べてます。
ただ、このLG21はR1と並んで非常に高い。
埼玉に住んでいた時は98円で買えるお店もありましたがこの辺はだいたい128円ほど。
なのでずっと気になっていたヨーグルトメーカーを買ってみることにしました。最近安くなったし。
購入したのはアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー、Amazonで2980円。
これ温度管理が1℃刻みで1時間刻みで保温時間が指定できる優れもの。なのに安い!
用意するものは牛乳(成分無調整)を1.0LとLG21をひとつ。
牛乳は予め電子レンジで温めておきます。
2~3分程度パックを開けずにそのまま。人肌程度が目標。
LG21を入れる分だけ牛乳を抜いて(100㏄くらい)、よくかき混ぜたLG21を牛乳に入れます。
入れた後は良く振る!

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーは牛乳パックごと保温出来ます。
菌を培養するので雑菌は大敵です。
毎回使い捨て出来る牛乳パックの方が衛生的と思いこれにしてみました。
保温条件は42℃8時間とします。

1回目から上手く出来ました!
味はホントにプレーンなヨーグルト。
恐らくLG21菌は培養できてないと思うのですが、そもそもの目的は花粉症の免疫力が上がる乳酸菌の培養なのでOK。
なのでこのヨーグルトを2週間ほど食べてみて効果を確認します。
上手くいけば1Lで300円弱で作れるのでかなり経済的です!
【追記】
作ってから2日目のヨーグルト食べてみました。
笑っちゃうくらい明治ブルガリアヨーグルトの味に変わりました。
普通の乳酸菌だけが残って普通の明治のヨーグルトになったような?酸化した?
ってことはブルガリアヨーグルトでいいんじゃないのか?値段的にも大差無いし…
2週間後がどうなるやら。。
ブログ一覧 |
飲み食い | 日記
Posted at
2018/03/08 22:42:18