• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月27日

ホンダBEATオールペイント&軽量化の計画

ホンダBEATオールペイント&軽量化の計画 みなさん、こんにちは!(^_-)-☆
寒い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
久しぶりのブログ更新です。



今年はBEATのオールペイント&軽量化を計画していたので、今月16日(金)にBEATを板金屋に預けました。
そして、23日(金)にESSEでカーボンボンネット・カーボントランク・カーボンドアを運びました。



消費税8%増税前に購入し、部屋に寝かしておいた軽量化パーツ


全ての軽量化パーツを無事にESSEに積み込みました


ESSEって、意外と荷物を積めるから凄い!(゜o゜)


でも、カーボンボンネットが邪魔で運転し辛い…。(>_<)


カーボンボンネット(RSマッハ製)


カーボントランク(RSマッハ製)


右側カーボンドア(RSマッハ製)


左側カーボンドア(RSマッハ製)


全ての軽量化パーツを板金屋に降ろしました




ボディカラーは、メタリックグリーンとブラックのツートンカラーを検討しています。


カラーの塗り分けは、A案とB案で結構悩みましたが、A案に決定!(*^_^*)


軽く、カッコよく、ピカピカになって帰って来る事を楽しみにしています!(^○^)
それまで、しばらくの間ドライブに行けませんが、気長に待ってます。

またな、BEAT!!!















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/27 14:21:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

山へ〜
バーバンさん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2015年1月27日 18:46
アグレシッブなデザインの様で今からワクワクしますねー♪
今から楽しみです。

仕上がりまでの期間はどれくらいでしょうか?
コメントへの返答
2015年1月27日 19:28
こんばんは。(^_-)-☆
コメントありがとうございます。m(__)m

カラーの塗り分けなど、結構細かい所までこだわっていますので、個性的なBEATに仕上がると思います!
それまで、しばらくお待ち下さい。(#^.^#)

仕上がりは、予約していた訳でも無いので、「ゆっくりの作業で良いですよ。でも、春には乗りたい。」と言ってあるので、2~3ヶ月くらい掛かると思います…。(-_-;)
2015年1月27日 20:47
こんばんは!
お疲れ様です!

なんか、預けたばかりなのに、仕上がるのを待ち望んでしまいますね♪

ホイールも仕上がる色とマッチしそうですし、楽しみすぎますね!
コメントへの返答
2015年1月27日 20:58
こんばんは。(^_-)-☆
コメントありがとうございます。m(__)m

本当に仕上がるのが待ち遠しいです。

でも、じっと待ってる時間も楽しいですよ!(^○^)

個性的なBEATに仕上がると思いますので、気を長~くしてしばらくお待ち下さい。(#^.^#)
2015年1月27日 21:19
おおーこれは凄い、ボディチューンとは気合が入ってますね!
カラーはグリーンメタリックですか、とてもキレイで良い色ですね^^

今からイメージするだけで楽しくなりますww

仕上がりが待ち遠しいですね!

コメントへの返答
2015年1月27日 21:37
こんばんは。(^_-)-☆
コメントありがとうございます。m(__)m

経済的な理由でS2000(AP1)を売却し、BEAT(PP1)を最期まで乗るつもりでいるので、お金を掛け、気合いも十分です!!
も、もう後には引けません…。(+o+)

個性的なBEATに仕上がると思いますので、ご期待してお待ち下さい。(^_-)-☆

超レッドさんのS2000も、少しずつ進化してますね!(*^_^*)

2015年1月27日 23:27
これはとても楽しみですね!!!

増税前から温存してたパーツも取り付けるだけでもテンションがグーンと上がるのに、
色まで変わって思いっきり見た目も変わりそうで、楽しみですね!!(2回目

ちょうど仕上がった時には暖かくなって、
オープンカー日和ですね!

箱根の山とか最高に気持ちいいのでは!?


楽しみですね!(3回目
コメントへの返答
2015年1月27日 23:58
こんばんは。(^_-)-☆
コメントありがとうございます。m(__)m

本当は、去年の足回り&吸排気チューンの時に軽量化までやりたかったのですが、とにかくやたらとお金が掛かるので、少しずつ計画的にやる事にしました。
ヘルパーの仕事をしていて稼ぐ目標になり、また楽しみを残しておくという意味でも…。

温存していた軽量化パーツをESSEに積み込んだ時は、「ついに、この日がやって来たか~!」とテンションが上がりました。(*^_^*)

そうですね!!(^○^)
オープンカー日和の春が待ち遠しいです。

早く軽量化したBEATで、椿ライン(箱根近くの峠)のダウンヒルを攻めたいです。
2015年1月28日 22:19
カーボン

言い響きです.

軽量化にはうってつけですね.

再塗装だけだと,塗料の分重くなりますからね.

実は私がそうだったりします.

使う塗料の量は結構な量になりますからね.

ところで,ドアのカーボン化は車検は大丈夫なのでしょうか?

大丈夫のような私も考えたいところです.

考えるだけで実行に移すには資金不足です・・・
コメントへの返答
2015年1月28日 23:42
こんばんは。(^_-)-☆
コメントありがとうございます。m(__)m

BEATの軽量化は、購入する前から検討していました。

ライバルの後期型カプチーノ(EA21R)が車重690kgに対し、BEATは760kgもあります。

BEATを購入する時、カプチーノと真剣に悩みましたが、BEATを選んだ理由は、ミッドシップレイアウトで、8,500rpmまでブン回せるNAエンジンだったので、後で必ず軽量化を実行しようと考えたからです。(*^_^*)

パワーの無い軽自動車は軽くてナンボだし、特にスポーツ走行をするなら軽量化は重要だと私は考えます。

カーボンドアの車検の件ですが、RSマッハの清松さんに電話で確認しました。

「検査官に委ねられると思いますが、よほど頭の固い検査官でない限り大丈夫だと思います。」という回答でした。

でも、車検に厳しいオートバックスや、ディーラーは正直難しいと思ってます。(-_-;)

とりあえず、次回の車検が来年(2016年)の9月なので、ちょっとくらい見逃してくれる近くの民間車検工場(オートバックスで車検NGだったS2000のチタンマフラーがOKだった実績がある)に車検をお願いする予定です。

それまで純正ドアは保存しておき、もし車検NGなら元に戻すつもりです。(>_<)

プロフィール

軽自動車(ダイハツエッセ)と原付二種(ホンダグロム)の2台所有してます。 主に土・日曜日の通勤用に使用しています。 今まで色々と乗り換えてきましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ 羊の皮を被った狼 (ダイハツ エッセ)
5MTのダイハツESSEに乗っています。 仕事(訪問介護)の通勤用に購入しましたが、正 ...
ホンダ グロム125 退屈を振り切った赤グロム (ホンダ グロム125)
メチャクチャ遅いホンダXR50モタードから、乗り換えました。 仕事(訪問介護)の通勤用 ...
ホンダ ビート 遊んだ人の勝ちの緑ビー (ホンダ ビート)
2013年10月30日購入し、2019年2月22日売却で、約5年半所有しました。 経済 ...
ホンダ XR50 モタード エクスアルゼロハン (ホンダ XR50 モタード)
仕事(訪問介護)の通勤用に、渋滞回避とガソリン代節約を目的に購入しました。 中学生の頃 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation