• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マチコ1972のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

12,345.6km(ホンダXR50モタード)

みなさん、こんばんは!(^_-)-☆
いつも、BEATとESSEの事でブログを書いてますが、バイクのネタは初めてになります。

ガソリン価格高騰と渋滞回避対策用に購入したホンダXR50モタード。





走行距離4,482kmで購入し、9,226kmの時に純正スピードメーターをキタコのスピードメーターに交換して、その走行距離が12,345.6kmになりました。(^_-)-☆

純正スピードメーター


キタコスピードメーター


2013年3月12日が納車日だったので、納車から2年1か月で純正スピードメーターと合計して走行距離21,500kmを超えました。(*^_^*)

また、タイヤがフロントとリアともにツルツルになってしまったので、ヤフオクでリアタイヤだけ中古タイヤを購入しました。
中古タイヤ代500円・送料と手数料1,500円・交換工賃3,240円・タイヤ処分代300円でした。

交換前


交換後



XR50は、燃費50~55km/Lくらい走りますが、とにかく遅い…。(>_<)
燃費ばかり気にして、50ccなんか買った事をとても後悔しています。(-_-;)

ああ、早く125ccが欲しい。(^_^)
来年の夏は、ホンダGROM買うぞ~!!(^○^)
Posted at 2015/04/24 22:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月09日 イイね!

ホンダBEATエンジンオイル交換

みなさん、こんばんは!(^_-)-☆

GWは、いかがお過ごしでしょうか?(*^_^*)

私は、曜日によって出勤日が決まっている(火水休み)ので、祝日も連休も関係ありません。

また、GW中は渋滞が嫌なので、原付バイク(XR50)ばっかり乗っていて、BEATとESSEは全く乗っていません。(-_-;)

さて、先月の4月9日(木)はBEATのエンジンオイルとオイルエレメント交換にオートバックス小田原店へ行って来ました。


オートバックスは車検に厳しいので、インナーサイレンサーを装着。(^_^)




前回は昨年の9月5日(金)の車検の時に、走行距離58,779kmで交換しました。

今回は走行距離60,051kmで交換なので、前回の交換から1,272kmしか走っていませんが、走行距離に関係なく半年で交換しています。(オールペイントで約2ヶ月預けていたので、わざと1か月遅らせました。)

それにしても、7か月1,272kmでオイルの色はこげ茶色に、量はレベルゲージの下限でした。(>_<)



やっぱり、普段から常に6,000rpm以上ブン回すからなのか、エンジンが古いからなのかよく分かりませんが、とにかくオイル喰いです…。

そこで、今回はオイルの銘柄を変えてみました。

前回はカストロールエッジ5W-30でしたが、今回はモリドライブレスキュー10W-40にしました。



変えた理由は、「疲れたエンジンが生まれ変わる!」「ただの固いオイルじゃない!」など上手い事書いてあったし、カストロールエッジ(4,280円)と同じ全合成油なのに、値段も3,373円でとても経済的!!(^○^)

オールペイント・軽量化の後に、初めてオートバックスに持って行きましたが、無事にオイル交換とエレメント交換を無料で作業して頂き、まずは安心しました。(「カーボンドアに交換しました。」と正直に言ったけど、ちゃんと見てないのかな?)


交換後の走りの感想ですが、アクセルを踏み込んだ時のレスポンス(吹け上がり)が、とても良い感じです!(^○^)

また、油温が90℃くらいに上がっても、油圧が200kPa以下まで下がらなくなりました。

しばらくは、このオイルを入れて行こうと思いました。(#^.^#)
Posted at 2015/05/06 23:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

軽自動車(ダイハツエッセ)と原付二種(ホンダグロム)の2台所有してます。 主に土・日曜日の通勤用に使用しています。 今まで色々と乗り換えてきましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ エッセ 羊の皮を被った狼 (ダイハツ エッセ)
5MTのダイハツESSEに乗っています。 仕事(訪問介護)の通勤用に購入しましたが、正 ...
ホンダ グロム125 退屈を振り切った赤グロム (ホンダ グロム125)
メチャクチャ遅いホンダXR50モタードから、乗り換えました。 仕事(訪問介護)の通勤用 ...
ホンダ ビート 遊んだ人の勝ちの緑ビー (ホンダ ビート)
2013年10月30日購入し、2019年2月22日売却で、約5年半所有しました。 経済 ...
ホンダ XR50 モタード エクスアルゼロハン (ホンダ XR50 モタード)
仕事(訪問介護)の通勤用に、渋滞回避とガソリン代節約を目的に購入しました。 中学生の頃 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation