• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マチコ1972のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

次期型ホンダBEAT

次期型ホンダBEAT昨日、たまたまコンビニで某クルマ情報誌を立ち読みしていたら、ホンダが次期型BEATを来年くらいに発売という記事を見て、驚きと共にとても感動しました!!(T_T)

現在レジャー用にS2000を約10年所有してますが、維持費が厳しくなって来た為、軽自動車のオープンカーへ乗り換えようかな?と思っていたので、嬉しいニュースです。(^○^)

また、現在の職業が訪問介護員(ホームヘルパー)の為、狭い道などに入って行けるし燃費も良さそうなので、通勤用にも使えそうだ!(*^_^*)

スペックはどうなるのだろう??
最高出力は自主規制の64psと思うけど、車重が心配だ。(せめて700kg以下に抑えて頂きたいが…。)

エンジンレイアウトと駆動方式はどうなるのかな??
個人的にはやっぱりFRが良いけど、前回と同じでMRが有力みたいだ。(いずれにしても、後輪駆動が良いなぁ。)

NAエンジンではなく、ターボエンジンだと燃費が悪くなるけど、加速力と登り坂が楽そうだな…。

なんと言っても、車名に「S」が付く事は非常に嬉しい!!
「BEAT」ではなく、「S660」でほぼ決まりそうとの事。

ホンダのSシリーズと言ったら、ホンダの本気さが伝わって来て、ワクワクします。♪

今後の情報が楽しみです。(^_-)-☆
Posted at 2013/07/16 13:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

自動車任意保険料の支払い

先月の自動車税に引き続き、本日インターネットでアクサダイレクト損保に、自動車保険の支払いをしました。

●ホンダS2000(1999年式)……22,260円
●ダイハツESSE(2006年式)……28,670円

合計 50,930円

2台とも、条件などはだいたい同じで、下記の通りです。↓(^_-)-☆

●運転者年齢条件特約 30歳以上補償
●運転者限定特約 本人型
●対人賠償保険(1名につき) 無制限
●対物賠償保険(1事故につき) 1,000万円
●搭乗者傷害保険 (1名につき)  500万円
●自損事故保険(1名につき) 1,500万円
●無保険車傷害保険(1名につき) 2億円
●人身傷害補償特約(1名につき) 無し
★弁護士費用特約(1事故1名につき) 300万円
★ファミリーバイク特約 有り(S2000は無し)
★年間予想最大走行距離 5,000km以上10,000km未満(S2000は5,000km未満)

それにしても、万が一事故った場合の保険料だけど、1年間の掛け捨てで、約5万円は結構キツイなあ…。(>_<)
まあ、安心を買ってる訳で、事故れば良いって事ではないけれど、もし保険を使わなかった場合、保険料が半分くらい返って来ないかなぁ。(-_-;)
Posted at 2013/06/14 20:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

交通違反

はあ~あ…。(-_-;)
今日、2年半ぶりに交通違反で捕まった。

制限速度40km/hの見通しの良い県道をXR50で、50km/hくらいで走っていたら、背後から追いかけてきた白バイ警察に呼び止められた。夢中で走っていて、全く気付かなかった…。

50ccの原付バイクは、制限速度30km/hまでなので、19km/hオーバーで違反点数1点・反則金7,000円との事。(T_T)

「そんなにぶっ飛ばしてました!?勘弁してもらえませんか??」
「だいたい、50ccは30km/hまでと言うのもおかしい!!」
「30km/hなんかでチンタラ走ってたら、他のクルマに邪魔だろ!?」
と、いくら文句や言い訳しても後の祭りでした。

2~3年に1回は捕まるので、なかなかゴールド免許は難しい。
通勤用なので燃費重視でXR50を選んだけど、XR100にすれば良かったかな?とちょっとだけ後悔しました。(>_<)

Posted at 2013/06/10 20:56:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

自動車税の支払い

さきほど、自動車税の支払いに行って来ました。(-_-;)

●ホンダS2000(1999年式)……43,400円
●ダイハツESSE(2006年式)……7,200円
●ホンダXR50モタード(2005年式)……1,000円

合計 51,600円

しかし、軽自動車やバイクはわずか1万円未満なのに、普通車はなぜこんなに高いのだろう!?<`ヘ´>
軽自動車の税金を少しだけなら上げても良いから、普通車の税金をもっともっと下げて貰いたい!!(>_<)
Posted at 2013/05/29 16:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

ホンダXR50チタンダウンマフラー

ホンダXR50チタンダウンマフラー今日は、暑くもなく寒くもない、バイクで走るには最高の天気(曇り)の中、ユーメディア小田原店までマフラーの交換とエンジンオイルの交換に行って来ました。

交換が終わって最初に見た瞬間「おおっ、カッコイイ~!!」の一言でした。(^○^)
キックペダルも、ダウンマフラー用に交換し、キック一発でエンジン始動。
何度か空吹かしして、「ブオ~ン、ブオ~ン」という乾いた感じの排気音は迫力もあって最高!!
もう嬉しくて嬉しくて、思わず店員さんに店内敷地内を走る様子の動画を撮影してもらいました。(#^.^#)

実際に公道を走って最初に感じた事は、吹けが良くなった分、上までスムーズに回り、加速がとても良くなりました。
また、今日は坂道は走りませんでしたが、パワーとトルクも少しだけ上がったような気がします。(笑)

帰りにガソリンを満タン(4.45L)に入れ無事に帰宅、ウキウキ気分で洗車しました。(^_-)-☆

●SS300チタンダウンマフラー(ビームス)……28,350円
●キックペダルメッキ(キタコ)……6,090円
●交換時走行距離……6,135km


良かったら、是非ご覧になって下さい。↓
Posted at 2013/05/28 21:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

軽自動車(ダイハツエッセ)と原付二種(ホンダグロム)の2台所有してます。 主に土・日曜日の通勤用に使用しています。 今まで色々と乗り換えてきましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ 羊の皮を被った狼 (ダイハツ エッセ)
5MTのダイハツESSEに乗っています。 仕事(訪問介護)の通勤用に購入しましたが、正 ...
ホンダ グロム125 退屈を振り切った赤グロム (ホンダ グロム125)
メチャクチャ遅いホンダXR50モタードから、乗り換えました。 仕事(訪問介護)の通勤用 ...
ホンダ ビート 遊んだ人の勝ちの緑ビー (ホンダ ビート)
2013年10月30日購入し、2019年2月22日売却で、約5年半所有しました。 経済 ...
ホンダ XR50 モタード エクスアルゼロハン (ホンダ XR50 モタード)
仕事(訪問介護)の通勤用に、渋滞回避とガソリン代節約を目的に購入しました。 中学生の頃 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation