• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マチコ1972のブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

ダイハツESSEパワーチャンバー

ダイハツESSEパワーチャンバー今日は、本当に寒かった。深夜から雪が降るとか言ってたな…。(-_-;)

さて、次のチューニングはESSEの加速をもっと良くしたいと思ったので、吸気チューニングとして、パワーチャンバー(ムキ出しエアクリ)を装着しました。

走った感じですが、やっぱり良いですね~!!(*^_^*)
坂道は走らなかったので、パワーとトルクUPは体感出来ませんでしたが、スタートダッシュの加速力とレスポンス(吹け上がり)の向上、5000回転くらいからの吸気サウンドが最高でした。

通勤用に購入し、現在ガソリン価格も高騰してるのに、すっかりESSEにハマっていて、つい燃費の事も忘れて回してしまいます。(>_<)

回さずに静かに乗っていれば、1リッターで20kmくらい走るはずなのに、たまに回すので18kmくらいしか走らない…。(-_-;)

まあ、楽しいので良しとしましょう!!(^_-)-☆

●零1000パワーチャンバー(106-KD010) ……23,940円
●零1000交換フィルター(KS110)スーパーレッド……4,410円
●零1000交換フィルター(KS110)ライトブルー……4,410円
●パワーチャンバー取付工賃……2,625円
Posted at 2013/02/12 22:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日 イイね!

ホンダS2000売却しようかな

2003年から約10年間、ホンダS2000(GH-AP1 100型)を所有してます。

う~ん、最近は経済的な理由やガソリン価格の高騰などで、維持費が厳しくなってきたなあ…。
ハイオクガソリンが、1リットル150円超えなんて、ふざけすぎてる!!

通勤用にダイハツESSEを使用してるけど、たまに急なトラブルなどでS2000を仕事(訪問介護)で使おうとしても、個人宅へ行く時に狭い道路に入り辛かったり、ガソリン代も採算が取れない…。(>_<)

年齢も40歳になったし、S2000の代わりに維持費の安い軽自動車のオープンカーでも、買おうかな??
でも、初期型(1999年式)S2000の中古市場相場が、たったの120万円なんだよなあ…。
255万円で購入し、色々と弄ってきたクルマがたったの120万円は、かなりキツイ…。(>_<)

今年5月に自動車税(約4万円)、来年7月に車検(10万円以上)なので、そろそろ本気で検討するか!!<`ヘ´>
Posted at 2013/01/23 11:58:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

ダイハツESSEチタンテールマフラー

ダイハツESSEチタンテールマフラー昨日は冷たい雨が一日降っていましたが、今日は良い天気になりました。(^O^)

さて、今日は朝9時に起きて、ダイハツESSEにマフラー(ロッソモデロTi-Cチタンテール)を装着してもらいに、近くの修理工場へ行って来ました。

あと、走行距離53,000kmになり、最近エンジンの調子が悪かったので、ついでにスパークプラグとイグニッションコイルも交換(3気筒なので、それぞれ3つ)してもらいました。

交換後は加速が良くなり、見た目もバッチリ決まっていて、とても気に入っています。(^○^)

Posted at 2013/01/15 16:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

ロードスター乗りのお友達

ロードスター乗りのお友達昨晩は、mixiで知り合ったマイミクのマツダロードスター乗りの人と、椿ライン(神奈川県湯河原町の峠道)を走りに行って来ました。

以前、ケータイのサイト(エキサイト)で知り合ったスポーツカー乗りの人と何度か走りに行った事がありましたが、人とつるんで走る事は本当に久しぶりでした。(^_-)-☆

深夜の椿ラインを走った事も久しぶりで、途中道路の舗装工事など砂利がゴロゴロと散乱している区間もあり、少し走り辛かったですが、とても楽しく走る事ができました。

S2000を購入し走り始めてから9年になり、今まで知り合った走り友達は愛車を手放してしまったり、経済的な理由から走りを辞めてしまったりで、最近では一人ぼっちで昼間に流す程度に走っていましたが、やっぱりつるんで走る事は楽しいですね。(*^。^*)

このロードスター乗りの方、椿ラインは全然走り慣れていないはずなのに、最後の帰る時に先行(ヒルクライムは後追い)してもらい、ダウンヒルを走って頂きましたが、異次元の速さでした!!\(◎o◎)/

また機会があったら、ご一緒したいと思います。
Posted at 2012/11/28 03:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

運転違反者講習会

運転違反者講習会今日は朝9時半から、小田原市民会館で運転免許証更新による違反者講習会に行って来ました。

更新料が4000円、講習時間が2時間で、とても長く感じました…。(-_-;)

今年でちょうど40歳だけど、考えてみると30歳過ぎてからの10年くらいはずっと違反者だな。なかなか、ゴールド免許(過去5年間無事故無違反)は難しい。だいたい、2~3年に1回くらいの割合で捕まる…。(>_<)

違反の種類で一番多いのは、やっぱりスピード違反なんだけど、これはしょうがないと思っている。
制限速度40km/hの道路で、40km/hで走ってる奴なんかそんなにいない。(自分の場合、制限速度30km/hの道路で80~100km/hスピード出すけど。)

クルマを運転する機会も多いし、捕まるのは運も悪い訳だけど、クルマの性能だって上がってる訳だし、道路の制限速度をもっと上げて欲しい。(例えば、制限速度40km/h→70km/hとか…。)

欲を言えば、峠や農道などでスポーツカー専用道路を作って欲しい!!(スポーツカーの定義だって難しいし、絶対に無理だな…。)

全くクルマを運転しない人が、自動的にゴールド免許になるのも納得いかない…。<`ヘ´>
Posted at 2012/09/28 17:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

軽自動車(ダイハツエッセ)と原付二種(ホンダグロム)の2台所有してます。 主に土・日曜日の通勤用に使用しています。 今まで色々と乗り換えてきましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ 羊の皮を被った狼 (ダイハツ エッセ)
5MTのダイハツESSEに乗っています。 仕事(訪問介護)の通勤用に購入しましたが、正 ...
ホンダ グロム125 退屈を振り切った赤グロム (ホンダ グロム125)
メチャクチャ遅いホンダXR50モタードから、乗り換えました。 仕事(訪問介護)の通勤用 ...
ホンダ ビート 遊んだ人の勝ちの緑ビー (ホンダ ビート)
2013年10月30日購入し、2019年2月22日売却で、約5年半所有しました。 経済 ...
ホンダ XR50 モタード エクスアルゼロハン (ホンダ XR50 モタード)
仕事(訪問介護)の通勤用に、渋滞回避とガソリン代節約を目的に購入しました。 中学生の頃 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation