• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

80年代のクルマの装備

さてさて、またも、おうちのくるま。

おそらくは、家のチェイサーの事を書くのはこれで最後になる...かな?




80年代には、いろいろと試行錯誤されたのか、今ではもう無い装備があったものです。
きっと、便利であろうと言う事で設定されたその装備。
何気に今のクルマにもあった方がいいんじゃないかと思うものもあります。

そんな装備、ボクのうちのくるまにも、ついてたりします。
そんなものをフォトギャラに載せてみました。

興味がありましたら、どうぞ。


Chaser もろもろ -80年代特有の装備-






とまぁ、これまで何回かウチのチェイサーの事を書いてきましたが、
実は乗り換える事が決まったのです。

新車当時、初回から2年の車検、そして車齢10年を超え、そこから1年車検を数回経験し、
車両法の改正で2年車検に復活。
いったい、何回車検を通してきたのだろうか....

そしてまた、今年、車検が来るのですが、諸々の理由から、車検の継続を断念。
父もどういう思いだったか、ちょっと分かる気がします。
(僕も、維持しきれなくなり乗り換えをした経験がありますので...)

ぱっと見た目にはキレイではありますけど、やはり28年の年月は感じます。
ま、それだけでサヨナラを決めたと言う訳ではないのですが...


なので、ボクは、その決断を尊重し、次のクルマ選びを手伝いました。

そして、先日、契約のハンコも押しました。


ま、何にしたのか、それはまたいずれ。

「モーターによる駆動はしないクルマ」である、とだけ、お伝えしておきましょう。(笑)




ブログ一覧 | クルマの話 | 日記
Posted at 2009/11/06 22:35:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

UP!の後継車??
白虎.さん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

雹害見積もり
hiro1105さん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

みんカラおかしい?
hirom1980さん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2009年11月6日 23:42
我が家もチェイサーでした。1985年頃かなあ。ツインカムではない6気筒エンジンのグレードでしたね。
確かにあのクルマは質感がよかった。
そのあと、時代の流れでエスティマエミーナに乗り換えたけど、チェイサーの方がいいクルマでしたね。
コメントへの返答
2009年11月8日 10:49
おおお~。チェイサーでしたかぁ。
うちのもシングルカムの1Gです。
ま、ターボもツインカムも出る前のモデルですんでね...
この頃のクルマ、特にトヨタ車は質感が良かったですね。

エスティマは、シート前の広大な空間が苦手な印象だったなぁ...(笑)
2009年11月7日 0:18
キンコンは鳴りますか?
コメントへの返答
2009年11月8日 10:50
いつの間にか、壊れてました。(笑)

でも、忘れたころに、「キン」とか鳴ったり。(爆)
2009年11月7日 9:01
チェイサーに似たクルマになるのでしょうか?

リアランプの球切れって昔は多かったんですよね。
最近は切れにくくなったのかなぁ。
LEDが復旧すれば球切れは死語になるかも。
コメントへの返答
2009年11月8日 10:55
ざっくり言うと、似てなくもない...(謎)

今でも、結構多いような気がしてます。
ま、気にしてないから気付かないのだと思いますけど...
昔、普通だったら引っかからなかった筈の検問に、ヘッドライトの球切れのせいで慌てて呼び止められたことがあります。
点灯したら片っぽ付かなくて、どうしようもなかったんですけどね。
(運行前点検なんて、しねぇし。w)

LEDも品質が歩止りしてて、意外に不良品が多いんですよねぇ...
2009年11月7日 20:34
次はもちろんマツダ車ですよね!?(笑)
何になるんでしょうかね~

僕のおうちのくるまで『キンコン音』のするマークⅡに乗ってたことがありますよw
たぶん80系のマークⅡだったのかなと思います・・・。
コメントへの返答
2009年11月8日 10:58
マツダ車のカタログ、渡しておきました。(笑)
そして、何になったのでしょう。(秘)

「キンコン」音って、R32スカイライン前期型でも鳴ってましたからねぇ。
80マークⅡあたりなら、鳴ってたでしょうね。
ボクの車歴の中でも、パルサーは鳴りました。
でも、だいたい壊れて鳴らなくなるんですよね。w
2009年11月8日 19:34
通りすがりで申し訳御座いません。

GX61・・・廃車になっちゃうんですか??悲しいですね(泣)
減税対象の25万コースなんですかねぇ、やっぱり。
コメントへの返答
2009年11月8日 20:37
いえいえ。
コメント、ありがとうございます。

廃車かどうか、それは分かりません。
両方の可能性があるように、書類は提出しています。
ボクも、気に入っているクルマではあるので、誰かに引き継いでいただきたいものではありますが。
ただ、今度買うクルマの下取りとして引き取っていただく事は決まっています。
それも含めた内容で契約していますので...

今となっては、誰か乗ってくれる人が現れることを願うだけですね...
2009年11月11日 7:00
初コメさせていただきます。
古い車を維持するには、思い入れと気力が必要かと!
お父さんは大切にあのチェイサーを乗ってこられたんですね。
その車写真だけでも見たくなっちゃいました(^^)
コメントへの返答
2009年11月13日 11:54
コメントありがとうございます。

間違いなく、思い入れと気力の両方が必要ですね。
ボクも、長くは乗れなかったけど、同じような経験してるので、なんとなくわかります。

大切に乗ってきたといえばそうなのでしょう。
僕には、「クルマ乗りあえるよりは安く済む」と言って、大きな故障があっても直していました。(笑)


プロフィール

「ハガキ一枚で一喜一憂の季節がやってきた。
罪なイベントやね…」
何シテル?   04/18 20:24
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15
誕生日 5歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 18:53:33

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation