• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

あえて書きますね

今日はまじめに

移植法案のお話です。会社でいろいろ見てしまいました。

多分立場やタイミング、そのときの環境によって変わると思いますが、今回の件に関しては珍しくまともな決議かなと思います。本当にちゃんと議論したかは疑問点が多々ありますが。

いい機会なので子供も含めて話をしてみようかなと思っています。少なくとも自分がもしもの時は提供してもらいたいと思いますが、親の立場では・・・・難しいですね。決断には多分時間が必要なんだと思います。ある意味決断する親が一番つらいと思います。おそらく100%の回答はないんでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/18 22:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,122- 洋食 ...
桃乃木權士さん

奥多摩ルーティン!
Takeyuuさん

2025.10.18活動報告^_^
b_bshuichiさん

国宝(彰子の愛車🦂)
avot-kunさん

常連達のこだわり
アーモンドカステラさん

オープンでとんかつ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年6月18日 22:55
テレビでやっていましたが、
脳死になった子供でも、
背は伸びるし歯も抜け替る、
髪も伸びるし・・・・・と考えると、
自分の子供だったら確実に躊躇します(汗
私自身だったらやっぱり早々に提供して欲しいと思います。
脂だらけで使えるかどうかは別ですけどね(^_^;
コメントへの返答
2009年6月19日 22:13
立場やそのときの状況によってかなり変わるんでしょうね。

でも脳死だけではないんですよね。親としてはつらい決断を迫られるのでしょうけど、こればかりは少しずつ意識を変えていくしかないんでしょうね。

とりあえずドナーカードもらってこようかな。
2009年6月18日 23:38
万が一自分の子供が脳死した場合、
臓器を提供できるかどうか・・・
状況にもよるのでしょうが、ホント
難しい決断ですねぇ。
平常心の今なら、提供する事によって
助かる命があるのなら、
とも思えますが、呼吸して心臓が
動いている我が子の命を断てるかどうか。

きっとムリです、私は。
コメントへの返答
2009年6月19日 22:15
今回の法案の唯一の救いは、死というものを少なくとも親が判断しなくて良くなったこと。そしてその死を認めたくない場合は拒否できるってことでしょうね。

認められない(認めたくない)親の気持ちは当然でしょうし、それを非難することは誰にもできないんでしょうね。
2009年6月19日 7:42
難しいですね。

自分のことならどうにでも、
と思いますが・・・

きっと、いつかは回復するかも
という思いもあるでしょうから
それを諦め切れる自信はないです。
未来は分かりませんからね。

決定的にダメであれば
あるいは違うかもしれませんが。
コメントへの返答
2009年6月19日 22:20
難しいですね。

ただ、今まで受け入れていてくれた外国の病院がどんどん厳しくなっているんですよね。アメリカの病院で準備金(手付金)として4億円を提示された例もあるんだとか。

確かに自国の中でもドナーが不足しているのに、海外からお金を積んで臓器を奪いにやってくる(実際には違うのですが)と思うと特に移植を待っている方たちにとってはつらいでしょうね。またそういう意見が出てもある意味仕方がないとも思います。

いろいろな意見の方がいると思うのですが、少しでもいい方向に行ってくれればいいと思います。
2009年6月19日 21:44
自分は10年位前からドナーカードに提供しないって書いていたんですが、新しくもらい直して提供するって言う意思表示はしようと思っています。
子供の事になると決断するのは非常に困難だと思いますが、
助かる命があるのなら・・・って思えないといけないんでしょうね。
でも同意を求められてもその時は無理だと思います。
コメントへの返答
2009年6月19日 22:22
本当に自分の子供がそうなったときはどういう対応がとれるのか私もわかりません。

うちの場合は高校生になったので、いい機会なので一度話してみてもいいかなとは思っているんですけどね。

こうして考えることがきっと大切なんだと思います。

プロフィール

新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation