• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

昨日はムズムズが止まらず

夜のお散歩に出撃しました。

どこ行こうかなと考えて、結局定峰方面に。
定峰峠から青梅に抜けて帰ろうかと思ったのですが途中でいやになって飯能を通って帰りました。全行程3時間強。

うーん、昔なら全然平気だったのですがだめですね。集中力が無くなっています。全く乗れていないし。

それ以上に困ったのが水温。定峰の頂上でハザードつけて車を止めるとマルチメーターのアラームが・・・・107度くらいでまだ上がってく(>_<)
エアコン入れたらやっと温度が下がり出しました。
困ったもんだ(^_^;)
ブログ一覧 | 日々の出来事 | クルマ
Posted at 2009/07/19 21:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年7月19日 21:54
107度ですか・・・・高いですね。
私の方は今シーズンに対策するかもしれません。

ところで、3時間はキツイでしょう(汗
コメントへの返答
2009年7月19日 22:13
最高は110度でした(爆)
信号待ちで平気で100度行きますからね。

3時間といってもほとんどトランスポート区間ですからね。でもつらいっす。思わず帰りに・・・・内緒(笑)

ゲップ(^_^;)
2009年7月19日 22:00
昨日は疲れちまって すんませんでしたあm(_ _)m

昔は定峰10往復でもヘッチャラだったんだけど
最近は1往復で^^;
コメントへの返答
2009年7月19日 22:15
いえいえ、前回は奥多摩だったので何となく定峰方面行っただけです。
私ももう一度降りて戻ってくる元気はありませんでした。

あそこはもう少し軽くて小回りのきく車の方がおもしろそうですね。
2009年7月19日 23:35
3時間も・・・
オイラなら1時間でだめかなぁ
持久力不足です(笑)
コメントへの返答
2009年7月20日 10:43
昔は夜に出て朝帰ってくるなんて事も平気だったんですけどね。

車が良くなっているので速度は速くなっているはずですが、人間は確実に退化してますね。
2009年7月19日 23:40
定峰行ったんですね。
あそこは軽が一番早く走れるんじゃ
ないですかね?

昼に一度走りましたが
私には無理です(ーー;)
コメントへの返答
2009年7月20日 10:45
定峰は小川側は本当に小さな車じゃないとつらいですね。
フィットとかデミオクラスまでかな。

正丸も同じですよね。
2009年7月20日 21:59
続けてコメントご勘弁を。

水温ですがクーラント濃度がちょっと
濃すぎるとかOILがお疲れなのでは
ないですか?

それで5℃くらいは下がるのでは??
コメントへの返答
2009年7月20日 22:07
クーラントは原液使用の一応スポーツタイプが、オイルは多分まだ平気かと思います(トラストのF2です)。
まあそろそろ交換してもいい時期ではあるのですが。

まあノーマルのFD2ってこんな物らしいです。純正の水温計だと全然OKだと思いますよ(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/134603/48575879/
何シテル?   08/01 22:31
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation