• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

いくらモータースポーツと言ってもエアコン無しは・・・・

いくらモータースポーツと言ってもエアコン無しは・・・・ シビックのタイプRユーロは、置いておいて(笑)

ショップで話をしていたときに、初めて知ったのですが今度出たインプのSpecCの17インチモデルって、エアコンレスだったんですね。
しかもオプション設定もない・・・・

いくら競技のベース車と言ってもそれはないでしょうって感じですよね。
プライベーターは、その車で移動することも多くそういうときのことを考えるとやはり欲しいですよね。せめてオプションにするかレスオプションができるようにしておいてもいいと思うのですが。

1台でこなそうとする人は、900台限定の18インチ仕様を買うしかないようですね。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2009/08/04 23:00:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年8月4日 23:04
いくら業界が苦しいといえど、
こういうのを作る体力があるんですね。
独り占めしたメーカーがだらしないから、
他のメーカーが頑張らないとw

しかし・・・思い切った仕様ですな(^-^;
コメントへの返答
2009年8月4日 23:23
ライバルのエボはちゃんと付いているんですけどね。

しかも向こうは15インチタイヤが入る(グラベルタイヤは15インチ)のですが、インプは17インチなんですよね。これだとターマックはいいのですがグラベルは余計な手間と出費がかかるようです。

ハイブリットだけではつまらないですからね。
2009年8月4日 23:46
こんばんは~

そうだったんですか。
もし買うなら17インチ仕様だなって思ってたんですよ。
私の使い方だと18インチなんて維持出来ませんよ~
今回のSpec Cってエアコン付きってのが売りだったんじゃないかなぁ。
コメントへの返答
2009年8月5日 0:39
とりあえず18買って速攻17に履き替えるしかないかと・・・・

結構いい値段で売れると思いますよ。
2009年8月5日 0:06
は~、こんなモデル出てたんですね。
エアコンオプション無しって事はきっとハーネスも
ないんでしょうね。
まあそれくらい特化したモデルって事かな。

シビックタイプRユーロ・・・
そんなのも有るんですか?
知らない事ばかり(^^;)
コメントへの返答
2009年8月5日 0:41
特化しすぎでしょう(笑)

そこまでやるのならやはり15インチホイール履けないと。

シビックは出る出ると言われていたヨーロッパの3DrタイプRのことですよ。
2009年8月5日 1:26
ツインクラッチのATを出して欲しいな。

うちの次期車両、MTは許されそうにないです。。。
コメントへの返答
2009年8月5日 22:41
なんか世の中がいきなりHVや電気自動車の方に行ってしまったのでどうなるんですかね。

正常進化すればそっちの方向だと思っていたのですが・・・・

最悪? GTRがエボですね。
2009年8月5日 8:36
こないだ試乗してきましたが、スペC自体GDBほどスパルタンさがなくなってましたよ。
うちのより、乗り心地よかったですから。
なので、ある意味有料かかるけど18インチ仕様からダウンしたほうがよいかも。
コメントへの返答
2009年8月5日 22:40
と言うことは、確実にうちのよりも乗り心地いいんですね(笑)

まあ世の中だんだんとそっちの方向なんでしょうね。
普通の人は、安いからって間違っても17インチ仕様は買ってはいけないと言うことなんでしょうね。

まあ普通の人はSpecCじゃなくてATの方を買うんでしょうけど(笑)
2009年8月5日 8:36
>じじいRさん
インプレッサSTiはちょっと前に2ペダルAT出しましたよ。型式はGRFです。機能的にはGRBと変わりませんが、ブレンボがオプションだったり排気が非等長等爆(昔のインプみたいにドコドコいいます)だったりします…

>Tornekoさん
GD系インプSTiの頃からグラベルに出るには私のインプについてる小さい4ポットを付けないとダメみたいです。あのキャリパーならホイール選べば15インチギリギリいけます。
コメントへの返答
2009年8月5日 22:43
GRFって普通のATじゃなかったでしたっけ?
スバルは2ペダルMTはまだ出していないですよね。

そうかGDBのころからだめだったんだ。
なんか中途半端ですね。せめてオプションでも用意してくれればいいのですが。純正といえどもパーツで買うと結構高いんですよね。

プロフィール

「流石OpenHome http://cvw.jp/b/134603/48602397/
何シテル?   08/16 00:04
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation