• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

ネーミングはちょっとですが味はGood!!

ネーミングはちょっとですが味はGood!! アサヒからも出ましたね。『麦搾り』

アサヒは麦1.5倍だそうです。

味ですが、やはりあとから出てくるだけのことはありますね。さっぱりかと思ったのですが「コクの時間」をすぐあとに飲んだら・・・・『麦搾り』の方がおいしい(^_^;)

近日中に新「麦とホップ」とも比較しますが、暫定我が家のファーストビアですかね。

第三のビールも楽しくなりましたね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/09/14 21:27:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年9月14日 21:36
偶然 今日1本だけ買ってきてのみました~。

レンチャンで呑ませてくれないので 比較は難しいなぁ^^;

アルコールちょい高めって書いてありますのう~(^^)
コメントへの返答
2009年9月14日 21:45
翌日になると覚えていないので必ず比較用を買ってくるようにしてます。

その代わり基本飲むのは一日おきですけどね。
いけますよこれ(笑)
2009年9月14日 23:39
ファーストビアの入れ替わりが激しくて、
混乱してしまいます!!!!



と、嫁が言っておりますw
コメントへの返答
2009年9月14日 23:43
やっぱり自分で飲まないとと言っておいてください(笑)

一応こんな感じですかね
「麦搾り」≒新「麦とホップ」≧「コクの時間」
2009年9月15日 0:53
自分は、もっぱらアルコールの度数で選んでしまう・・・。
麦とかより価格に対してどれだけアルコール度数が高いかなんです・・・。
そのうち大五郎とか飲んでそうです・・・。
コメントへの返答
2009年9月15日 18:49
まあそういう選択もありかと(笑)

最近は基本味優先で選んでます。

でも一番許せないのはノンアルコールビアテースト飲料。酒税がかかっていないのになんであんなに高いんでしょう。
2009年9月15日 16:52
こんにちは~

ウチもお気に入りがころころと変わってます(笑)。
各社頑張ってますよね~
これで以前の発泡酒のように税金が上がらなければいんですけどね。

早速試してみますね!
コメントへの返答
2009年9月15日 18:51
やっぱりそうですよね。
各社とも頑張っているなって感じですよね。この努力を無駄にするような施策はやめて欲しいですね。

みんカラのマイページの右上バナーにもありますがこいつのプレゼントキャンペーンやっているようですよ。

http://www.asahibeer.co.jp/mugishibori/

プロフィール

「流石OpenHome http://cvw.jp/b/134603/48602397/
何シテル?   08/16 00:04
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation