• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

話すことが違うんじゃない?

内閣不信任案やら造反やら、いったい何やっているんでしょうね。
管さんを擁護する訳じゃないけど、遅れている原因を作っている部分のかなりの部分をこれらくだらない足の引っ張り合いが影響しているように思えてしまうのですが・・・・

不信任案が通って解散総選挙なんてことになったら、いよいよ被災者や国民そっちのけで(今でもすでにそうなっている?)自分の議席確保が最優先になるのはわかりきっているんだから・・・・

海外からバカにされるわけですよね。G8に参加する度に総理が替わるんですから。

一年間は挙国一致で復興に専念する。責任を問うのはその後にって言う大人の考えが出来ないんですかね。自民党だって、批判以外に独自に出来ることがいくらでもあると思うんだけど。ここでの協力ってプラスにはなっても決してマイナスにはならないと思うんだけど。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2011/05/31 23:09:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 23:13
まったく同感です。僕も同じことで記事にしようかと思ってました(^^;

あんな人達が日本を一つになんて矛盾すること言ってるから、おかしくなります。

引きずりあいしてるくらい暇なら、被災地のガレキ撤去でもしてくれればいいのに。
コメントへの返答
2011年5月31日 23:25
本当に。どうせなら国会を被災地の真ん中に移して、その中で公開討論でもやってみたらどうですかね。

そしたら担当副大臣が入院してもすぐに代わりの人が対応できるし、そんなことで貴重な時間を取られることもなくなるでしょうから。

ちなみにがれき撤去なんかさせたら、すぐに動けなくなってかえって混乱を招くだけになりそうな気はしますね(^_^;)
2011年5月31日 23:39
頭をすげ変えても何ら変わらない政治。
それよりも、以下に責任を取れるか?
失態でも何でもよいのでケツのふける政治にしないといけないと思うよ。

私が感じるのは、今回はきっちり管さんに責任を取らせるべきです。

管さんに任せられないというのなら、管政権の中途半端なものをすべて解決することを明確にしていただきたいものです。

政権の覇権争いだけが政治ではないと思うのです。

困ってる世の中を変えていくのが政治家であり、それに紐づくのが信頼であり、リーダーシップであると
思いますけどねえ。

今、足の引っ張り合いをしている時代では台ですよね。
コメントへの返答
2011年5月31日 23:59
責任を取る政治って大事ですよね。
でもこのまま解散や総辞職しちゃうとそれで責任取ったと言うことになって結局何にも前進しない気がするんですよね。

少なくとも国民が望んでいる責任の取り方とは違うと思うし・・・・

何回か書いていますが、責任を取って仲良く止めた二人がのこのこと墓から這い出してゾンビになり、総理を狙っていたりしますからね。体が朽ちてたらゾンビにもなれないとでも思ったのかな?

政治とはいったい何なのかと、情けなくなります(-_-;)

政権としては少しは動いているんですよね。取り上げられ方は小さかったけど、今日もポリオワクチンの件で前進があったようだし。
2011年6月1日 0:35
こんなに総理大臣が替わっている国は聞いた事が無いですね、国会議員の私利私欲が見え見えです呆れて物も言えないです。
コメントへの返答
2011年6月1日 23:21
自分がたの国の国民とすると鼻で笑って終わりでしょうね。
マスコミも海外のメディアがちょっと間違えると批判していますが、批判するなら自分の脚下でしょうね(^_^;)
2011年6月1日 20:16
今は間違いなく政権争いをしている場合ではなくて、復興に向けて、そして原発の風評被害を最小限に留めるべく国会議員のない頭を絞っていかないといけない時期だと思います。
本当にいい加減にしてもらいたいです。
コメントへの返答
2011年6月1日 23:28
恐らく国民の大部分(少なくとも東日本の大部分)は、政党なんか関係なくとにかく今は復興に全力を、一日たりとて無駄にしてくれるなと言う思いだと思いますが・・・・

どうも国の先生と言われる方々はそうじゃないようですね。
そんなことしている時間があれば、一日でも早く仮設の用地を確保するなり、ライフラインの復旧をバックアップするなりして一日も早い復興の後押しをして欲しいものです。そういうことこそ後の貴重な一票に結びつくと思うのですが。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/134603/48575879/
何シテル?   08/01 22:31
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation