• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

車高が狂ってる?

車高が狂ってる? ステアリングセンター狂いの原因確認のためタイヤを前後交換してみました。でもステアリングセンターの方はほとんど変化無し・・・・

タイヤ外したついでに、インナーフェンダー干渉対策(2サイズも大きいタイヤのため)のために干渉箇所にアルミテープを貼り付けてみました。下の小さいヤツはクリップ飛び防止のためです。

その後家の第一次大掃除に駆り出されたため、本日の作業は一旦打ち止めとなり、夕方ボススペーサーの微調整機能を使って取りあえずセンター合わせを行っていた時にふと気付いたことが車高。計ってみると右に対して左(助手席)側が10mm近く車高が高い。

でも車高が高くなると基本トー・イン(低くなるとトー・アウト)になるはず。今回仮に左が上がったとすると左がアウトになるはずなので、ステアリングは左にずれるはず(違うかな)ですよね?
でも今回は逆なんですよね??

いずれにしろまずは車高を合わせてから、トー調整ですかね。来週末時間があればやってみましょう。
ブログ一覧 | TYPE-R | クルマ
Posted at 2011/12/04 17:56:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 18:25
車庫調入れて1年ぐらいでしたよね。

初期のヘタリでなければ、ロックナットが緩んで、
長さが変わっているかもしれないですね。
コメントへの返答
2011年12月4日 22:48
二ヶ月ほど前に一度別件でショップで増し締めしてもらっているんですけどね。

多分左側が緩んでいるんだと思います。スラストシート入れようかな。別の物と一緒に(笑)

プロフィール

「流石OpenHome http://cvw.jp/b/134603/48602397/
何シテル?   08/16 00:04
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation