• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

本当かな・・・・

本当かな・・・・ アルミテープで走りの味が変わる」、メーカーもついにオカルトに走ったかとも思われますが、やってみて損はないですよね。

いきなり全部やると効果がよくわからなくなるし、手持ちのダイソーアルミテープは台紙も剥がしにくく、スリット加工には向かないので、とりあえずステアリングコラムとフロントウィンドウに貼ってみました。

効果はあるような無いような・・・・

今度剥がして確認してみます。

前後のバンパーとFD2の場合リアウィングの裏あたりも効果がありそうなので、加工して来週高速乗る予定なので、そこで確認してみますかね。
台風の影響で雨が心配だけど・・・・
ブログ一覧 | TYPE-R | クルマ
Posted at 2016/09/17 15:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年9月17日 17:32
今晩は、遠出の蟲と申します。

「なり振り構わず」

そんな印象すら感じてしまう辺り、先入観を小生が持っているからなんでしょうかね(汗)

メッキの部位ならば、目立たないみたいな…アセ

FD2の場合、グリル・モールも輝いてますし(;^_^A


コメントへの返答
2016年9月17日 21:30
この手の話は過去にもいろいろ出ていますからね。

ただ今回は天下のトヨタが公式に発表したと言うことが重要で。それだけでもプラシーボ効果二倍って感じでしょうか(笑)

本当はバンパーの内側とかに貼りたいところですが、効果の有無を見るために貼ったり剥がしたりを考えると表もありかと(^_^;)
2016年9月17日 18:26
このニュースで一番胡散臭かったのが、コラムカバー
ここの静電気を逃がすと、フロントタイヤ回りの
影響が減る様な事が書いてありましたが、???

アルミテープは部屋に転がっているので、コラムカバー
を外してきて、内側に櫛状に貼ってみましたが、
まだ走ってません。
コメントへの返答
2016年9月17日 21:35
私も同意見です。
コラムカバーはどう見ても・・・・

写真よく見てもらうとわかりますが、コラムカバー部分は端を折り返していていつでも剥がせるようにしてあります(笑)

効果ははったり剥がしたりして検証するしか無いんでしょうね。何もしないでケチを付けるのは嫌いなので。

そのうえで自分が効果があると思えば、多分そのまま残すと思います。

アルミテープなのでコストはたかがしれているので、遊ぶにはもってこいかと(^_^)v

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/134603/48575879/
何シテル?   08/01 22:31
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation