• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月17日

意外な結果、さすがTYPE-R(HONDA)標準品

意外な結果、さすがTYPE-R(HONDA)標準品 倉庫整理をしていて、FD2純正ホイールに装着されていた球面ナットとロックナットが出てきました。
また、先日まで使用していた17HEX 32mm 貫通ナットも手元にあったため、いいチャンスなので会社の電子秤で質量を量ってみてビックリ。
もともとロックナットが重いことはわかっていたのですが、この中では貫通タイプが一番軽いだろうと思っていたところ・・・・なんと一番の軽量ナットはFD2純正ナットでした。
上の写真をよく見るとわかるのですが、奥のネジを切っていない部分は思いっきりザグッてあってかなり薄くなっています。
このあたりのこだわりが軽量化に効いているようです。

各ナットの質量は以下の通り。

FD2標準ナット:32g
HONDA純正ロックナット:46g
17HEX貫通ナット:36g

まあ、たった4gとはいえ標準ナットがここまで軽量だとは思いませんでした。
下手なスチール製のレーシングナットよりよっぽど軽いかも。

なお、貫通タイプは24mmくらいになると、ほぼ同じくらいの質量になるようです。

ブログ一覧 | TYPE-R | クルマ
Posted at 2017/10/17 21:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

首都高ドライブ
R_35さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2017年10月18日 6:21
純正の袋ナット、貫通ナットにドーム型のキャップをロウ付けなどで被せて作られています。
その継ぎ目を隠す意味もあって黒染めや、メッキが掛けてあるんだそうです。
コメントへの返答
2017年10月19日 23:47
情報ありがとうございます。

やはりろう付けでしたか。
同僚とふたりでザグルのは結構厳しいし、よく見ると継ぎ目らしきモノが見えると話をしていたのです。

この軽さはこの長さも効いているんでしょうね。

プロフィール

「流石OpenHome http://cvw.jp/b/134603/48602397/
何シテル?   08/16 00:04
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation