• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月25日

また一つ消えていく

また一つ消えていく 通勤途中にたまに入れているシェルのスタンドがいよいよ、来月アポロステーションにリニューアルするようです。
今日給油時にこのチラシを渡されました。

その時聞いたところによると、ハイオクは当面V-Powerらしいのですが、いつまでその状態が続くのか。

ちなみに結構スイスポ乗りが離れた距離から給油に来るらしいです。
それだけV-Powerを入れられるスタンドが少なくなっているんでしょうね。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | クルマ
Posted at 2022/04/25 23:40:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2022年4月28日 4:06
ウチの近くのシェルも今月初めにアポロステーションに変わってしまいました(T_T)
寂しいですね

Vパワーまだ販売してるんですね

いつまで販売するかですよね(´・ω・`)

そう言えば、トルネコさんのブログ見て近所ダイソーとセリアでマグネット買って色々な場所に装着したら…(*´∀`)
コメントへの返答
2022年4月29日 0:34
こんばんは

アポロに変わっても同じ系列なのにシェルのままの所と、出光系のハイオクになるところとあるんですよね。
恐らく近くのスタンドへの配送筒が絡んでくるんでしょうけど。
入れるときに確認するしかないですね。

マグネットどんな感じですか?
今後のためにも是非教えてください。
2022年4月29日 7:42
マグネットで一番体感できたのはラパンのボディーに色々貼った時ですね アッパーマウントや各ピラーやドアストライカ付近などに貼りましたが、アルミテープ以上に体感度があります いつもの通勤路でカダ付きが少ないです バッテリーマイナスもスムーズになった感じがしました
ダンパーロッドは本当に効果ありますね
理屈はまだ良く分かりませんが、フィーリングは良くなりました(^^)
コメントへの返答
2022年4月29日 15:25
うちもボディーにも複数装着したのですが、すでにリジカラやタワーバー、リヤピラーバー、アンダーブレースバーなど入れているので、あまり効果は感じなかったのですが、ノーマルボディーだとより効果を感じやすいのかもしれないですね。

ダンパーも面白いですよね。

情報ありがとうございますm(_ _)m

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/134603/48575879/
何シテル?   08/01 22:31
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation